
女性はイライラと自己嫌悪感を感じながら、娘との関係に悩んでいます。生理中でメンタルが不安定な状況で、怒りを感じながらも自分を責めています。パートナーのサポートがあるものの、娘の求める愛情に応えられず苦しんでいます。
やらないでってことは何度言ってもやるのに
やってほしいことは何もしなくて
まぁイヤイヤ期の日々の積み重ねなんだけど
なんかぐちゃぐちゃになって娘と一緒に大泣きした。
それさえも「ママは泣いたらダメ」って言われて
もう全部限界に感じた。
私は生理2日目だし娘は病み上がりだし
メンタルボロボロ。
ずっと自己肯定感とか気にしてダメなことは注意するけど
そんなに感情的になったりしないようにしてたのに
今日半日だけで何言われても何されても
怒鳴り散らすように突き放してそれにも自己嫌悪。
ちょうどパパが半日休みで帰ってきたから
もう今日は娘の顔見たくないってお風呂にこもってるけど
寝起きの娘の「ママがいい」のギャン泣きが
もう30分以上ずっと聞こえてる。
あんなに怒ってるママの何がいいんだろ。
消えてなくなりたい。
- ママリ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります🥹
自分が行けばいいの分かってるけど気持ちの整理つかないし、泣き声聞き続けるのも地獄ですよね。。
自分の未熟さと向き合って、自己嫌悪だけど無理なときは無理だし、もう本当無理………ですよね。。。。
普段頑張ってるから報われない+タイミングが悪いことが重なると本当しんどいですよね😭
でもお母さんである前に一人の人間なので心のキャパはあって当たり前ですよー😭娘ちゃんがつらいようにママリさんだって辛くて当たり前ですよ!

ママリ
自宅保育ですか?😭
頼れる人がいないからこういう風にキャパオーバーになってると思うので、今日は旦那さんがいるならとことん距離を置いて心を落ち着かせる時間にあてて良いと思います😊
家にいると娘さんのこと気になるので、家から出てティータイムすると良いですよ🙌
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
自宅保育です。
一人の時間をもらうようにしていたんですが
最近家族でのお出かけ優先してそれもなく…
キャパオーバーしたのかなと思います😣
主人が何とか外に連れ出してくれてその間に気づいたら寝てました💦
看病疲れと生理でいろいろぐちゃぐちゃだったのかもしれません😭- 7月26日

はじめてのママリ
一緒にいたくない!
って思う時ぜんっぜんあります!!🤣
ほんとに、癇癪爆裂されてお互い(子も親も)に怒り狂ったり泣いたりの後ってほんっとに!💦
今話しかけないで✋
ひとりになりたい✋って言っちゃう時ありますわたしなんて🤣最低…と思いつつ、自分が落ち着くための時間が必要なんです。ほんと。😮💨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私も話聞いてないしもう話したくないとか言ってしまいました😣
ひとりで気づいたら眠ってて少し落ち着いた気がします💦
自分の時間って大切ですね😭- 7月26日

まぁまぁさ
本当、子どもってして欲しくないことは何度もして、して欲しいことはしないですよね😭
私も子どもの前で子どもよりワンワン泣いたことあります。
ママがいいってギャン泣きしてるということは、ママリさんがいつも一生懸命自分に向き合ってくれて一番心を許してるからワガママ言っても大丈夫って娘さんは分かってるからなんですよね。
気にして感情的にならないようにされてるとのこと、本当頭が下がります✨
私なんて子どもたちにいつも感情的になって「コラー💢」と怒り倒してます😭💦
毎日毎日同じことの繰り返しですもん、もう限界というところまで心がいっぱいになっちゃったんです💦
私なんて、子どもたちに「お母さんなんていなくなった方がいいでしょうよ!」って吐き捨てたことありました💦
イヤイヤの時期、本当大変ですよね😣💦
私は子どもたちが幼稚園通うようになるまで自宅保育で、ウチの子たちは声がまた大きいので泣き声も窓閉めててもギャンギャン周りに聞こえる位で、何度も通報されてますし未だにあります💦
それで病んだこともありましたが、何もやましいことはないんですけどすごく落ち込みます💦
とりあえずはママリさんの精神衛生を少しでも落ち着かせることが一番だと思います。
一時預かりする所はありますか⁇
私の最近のイライラを落ち着かせたことは、上の子たちが幼稚園で行事があって末っ子を一時預かりで保育所へ預け、行事が終わった後にマクドへ行ってお茶をしてきました😂
数時間だけですが、一人の時間って結構大事です🙆♀️
その後はまたいつも通りの生活なんですが😭笑、離れてる時間が少しでも子どもたちへ優しくできます💦
ちょっとオススメです😊
毎日本当お疲れさまです✨m(__)m✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
我が家も自宅保育なので、たまに1人時間もらっていたんですが…
最近は家族でのお出かけ優先してそれもなく
看病疲れと生理とで爆発して娘の前で大泣きしてしまいました😭
主人が何とか外に連れ出してくれてる間に寝落ちしてて
起きたら少し落ち着きました。
お優しい言葉ありがとうございます😭- 7月26日
-
まぁまぁさ
看病疲れと生理のダブルパンチだと、それはそれは疲労困憊でしたよね😫💦
私も生理前と最中、かなりヤバイです😓
寝落ちされたと、それだけ娘さんにしっかり向き合ってる証拠ですよ😌
私なんてすごく引きずっちゃうので、すごくタチが悪いんですよ😭💦
イラッとしても仕方ないです、ママリさんだけではないですよ😁😁
ちょっと落ち着かれたようで何よりです😊
寝るのも大事ですよね💤
ママリさんは素敵なお母さんです😊😊- 7月26日
-
ママリ
娘もそんなに体調崩すことないので
まだ治りきってなくて不機嫌なのもあったのかなと
今となっては思います😣
今日はもう一挙一動に対してイライラしてしまったので
寝る前に話は聞いてほしいこととか抱きしめて小言伝えました🤣
明日は具合悪いんだ仕方ない精神で心を広く持てるように頑張ります💦
本当にお優しいお言葉をありがとうございます😭😭- 7月26日
-
まぁまぁさ
落ち着くと、こうだったのかな、ああだったのかな、とかいろいろ考えることもできますが、その時はもういっぱいいっぱいですよね💦💦
全然聞けない時もあって当然ですよ、今日は本当お疲れさまでした✨m(__)m✨
娘さんとお話出来たようで何よりです😊
ママリさんが倒れないよう、休める時はしっかり休んで下さいね✨😄✨
いえいえ、すごく分かり過ぎてコメントしてしまいました💦
頑張り過ぎませんように✨😌✨- 7月26日

結優
うちもちょうど反抗期で、まるでDV男そのものです😂もういい!が口癖で、何かといえば変態と罵られ、叩かれ蹴られ😂
そうかと思えば、ママごめんね😰って、毎日その繰り返しです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ママごめんねわかります😭
我が家も様子伺ってママ大好きだよって言われたりします💦
男の子の反抗期も大変ですよね😭- 7月26日
-
結優
様子伺うのなら下の子もします😂おもちゃじゃないものを口に入れながら「取られるかな?」って顔見てくるんです😂
で、案の定取り上げたら激オコ‼️反抗期が怖すぎます🤣🤣🤣
30分のギャン泣き、本気で心折れそうになりますよね😰一緒に泣きたくなりますよね😰- 7月26日
-
ママリ
ギャン泣きされてこっちも声上げて大泣きして
もうお昼寝の寝室がカオスでした…
少し離れたらわたしも落ち着きましたが
適度にガス抜きしながら頑張ります🥺
下の子のイヤイヤ期には上の子の反抗期が落ち着いてますように😭🙏- 7月26日

ママリ
みなさんぐちゃぐちゃな文にコメントありがとうございました😭
娘の体調不良で夜もあまり寝れず生理もあって
身体的にも疲れてたのか爆発してしまいました…
主人と出かけていってる間に爆睡してて
起きたら少し落ち着きましたが
まだ顔を合わせるまではいかずです…
娘も体調すっかり良くなったら一時保育なども検討して
自分の時間もまた少し作れるようにして頑張ります💦
お優しいコメントありがとうございました😭
そしてみなさん本当に毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
報われない+タイミングが悪いってほんとにそうだなと思いました。
少し休んでまた頑張ります😭