「イヤイヤ期」に関する質問 (246ページ目)




2歳息子、9月から幼稚園に行くのですが、その上で心配なことが沢山あります。 アドバイスください😭 ・偏食 ・フォークを使えるのに使わず手掴みになる ・帽子、リュック、レインコート等を嫌がる ・1人で靴を履く、服を着ることが出来ない(脱ぐことは出来る) ・テンションが上が…
- イヤイヤ期
- 玩具
- 2歳
- 幼稚園
- レインコート
- はじめてのママリ🔰
- 1





妊娠糖尿病がつらいです。 食べるの大好きだったのに、食事の時間がただの作業みたくなり、味よりもこれは血糖値大丈夫か?ばかり考えています。 料理もそこそこ好きでしたが、何を食べたいかじゃなくて、何を食べたらいいかしか考えられなくなりました。 上の子のイヤイヤも、…
- イヤイヤ期
- 着替え
- 運動
- 妊娠糖尿病
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2


今年から娘が年少になりました。 入園してだんだん、毎日ここに行くのか...?という変化に気づき始め只今絶賛幼稚園イヤイヤ期です💦 もともと頑固で自己主張がかなり激しく、今は給食をとにかく毎日完全拒否みたいです。 上に兄がいますが男の子だからか、単純で幼稚園も最初こそ…
- イヤイヤ期
- 女の子
- 子育て
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0








旦那に対して腹が立ちます🥲 私が娘をお風呂に入れ、娘のお風呂上がりの保湿を旦那にお願いしたのですが、最近特に寝返りを沢山するようになり、保湿中に寝返りしたり、眠さで泣き出したりしていました。 その時に私が横を通りながら鼻歌を歌っていていました。 そしたら、旦那が…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- 寝返り
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2




イヤイヤ期と赤ちゃんの両方のお世話ってめっちゃ難易度高くないですか? 下の子が寝返りするようになり、目が離せないです。 上の子は下の子に容赦なく抱きついたり、乗っかったりします。注意してもやめてくれず… 優しい一面なのか寝返りを直そうと転がそうとしたり、自分が食…
- イヤイヤ期
- 赤ちゃん
- 上の子
- 泣く
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



4月から新しく幼稚園に入園しました!年少です! 3月末生まれの男の子です😊 トイトレについてなのですが幼稚園ではトイレには連れてかれて行ってるみたいなのですが先生が「座る?それとも立ってする?」と言っても「怖いからしない」や「明日する」と言って端っこでオムツを変…
- イヤイヤ期
- オムツ
- お風呂
- おまる
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3

落ち込みます… 「パパは優しいじゃん。ママはいつも怒るー」と娘から言われました。 悪意はないだろうけど、つらい😫 イヤイヤ期で毎日叱ってばっかりだからかなあ…。
- イヤイヤ期
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水