※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳半の子供が登園を拒否して困っています。朝は泣き崩れ、保育園に行くのが大変。夕方は楽しそうに遊ぶ様子。アドバイスをお願いします。

【2歳半(イヤイヤ期)の登園拒否】

同じような経験された方、アドバイスください😭

ココ最近、毎朝保育園に行くのを嫌がります。

・いないいないばあが終わったら保育園行こうね(朝8:30に家を出るため)
・今日の朝のおやつは○○だよ
・今日は保育園でお外遊びするんだって
・保育園で○○くんが待ってるよ
・ママお仕事が終わったらすぐにお迎え行くよ

↑基本どれも「やだー」と返事されます。

その状態で抱っこで連れていこうとすると「保育園違う!やだ!!!😭」と泣き崩れるので出来ればしたくありません💦

今日は雨だったので、ママ荷物重くて傘持てないから手伝って〜と言ったら少し気が変わって車に乗ってくれました。が、保育園につくと結局また泣いてしまいました😵‍💫

毎日毎日保育園に預けるまでですごく疲れてしまいます😭

時期の問題でしょうか…

何かいい声かけやアドバイスがあれば教えてください😔

ちなみに夕方お迎えに行ったときはいつも楽しそうに遊んでいるので、保育園側に問題がある訳ではなさそうです。(そう願いたいです…)

コメント

はじめてのママリ

うちも「ヤダー行かないー」が定番です。朝起きると「どこ行くの?」と必ず聞かれます。
あと3回頑張ったらお出かけできるよ。と伝えると少し落ち着きます。見通しがもてると違うようです。
週間カレンダーやお支度ボードのような物を使ってみてはどうでしょうか。

  • ままり

    ままり

    3回頑張ったらお出かけ✨お休みまでのカウントダウン良いですね!
    そして色んなグッズがあるんですね。調べて準備しようと思います🤔
    ありがとうございます😭✨

    • 6月26日