

ままり🌻
服装通常でいいと思います。
何聞かれるというより、説明を受けるんじゃないでしょうか?
聞かれることはご飯(アレルギー)の事とか、生活リズムくらいだと思いますよ!うちはそうでした!

はじめてのママリ🔰
うちの園は子供の好き嫌いとか苦手なこととか子供にどんな風に育って欲しいかとかいくつか聞かれました☺️
親に対しては仕事がどれぐらい融通きくかとか呼び出しがある時の連絡先の確認など園でのルールも説明されて面談おわりました🤲
服装はみなさん普通でしたよ🙋🏼♀️

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
服装は普通でいいと思います。
普段の生活や好きな物、こういう時どうしてる?など聞かれましたが、園によるのかな?と思います😊

miii ᵕ ᵕ ♡
うちの子も途中入園ですが服装は普通でいいですよ❣️
熱性痙攣、アレルギー、子供の生活リズム、ママの勤務時間、子供の癖(寝る時は添い寝、ぬいぐるみ持って、とか)などについて話ました😊
後は入園の説明で持ち物や園のルールを言われました😊

はじめてのママり
私も周りのみなさんも普段着でしたよ!
園からの説明と(持ち物やNG服等)
あとは離乳食の進み具合とか1日の生活の紙とか貰って書いてきて下さいみたいな感じでした☺️✨

はじめてのママリ🔰
先日面談に行きました!
服装はTシャツとズボンです。子供も連れていたので動きやすい格好です。
聞かれると言うよりは聞くって感じです!
内容は
☆園長先生からパンフレット見ながら園内説明
☆入園前の健康診断案内(身体測定)
→提携病院で受診する
☆入園時に提出する書類説明
(アレルギーチェック、直近3日間の排便睡眠食事の記録、連絡帳、同意書など)
☆調理師さんから給食の話
(アレルギーの聞き取り、給食見本を見せてくれました)
☆担当の先生からの話
(一日の流れ、園の様子、持ち物の話など)
です😊
ご参考になさってください。
コメント