「イヤイヤ期」に関する質問 (1329ページ目)

すごい遅い気がします… 1歳8ヶ月の息子がいるんですが 先月頃からやっと場所見知り、人見知りが出てきました イヤイヤ期も始まってるんでとても大変すぎて辛いです…
- イヤイヤ期
- 息子
- 人見知り
- 1歳8ヶ月
- 春風
- 0






1歳9ヶ月の娘がまだ寝ません。 この間までは9時頃には寝てたのですが ここ数日2階の寝室に連れて行っても寝たく無いと、大泣きして泣き止まず嗚咽までし始めるので結局リビングに行って少し遊ばせてから寝ます。 旦那は泣いてでも暗闇にほったらかしにしてしつけろって言うので…
- イヤイヤ期
- 旦那
- しつけ
- 大泣き
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





夕飯ろくに食べないで、遊んでばっかりだから下げたら今になってご飯食べたいって泣き出す始末… 仕方ないから冷凍のアメリカンドッグ出したら、いないいないばあ見たいって言い出すし、アメリカンドッグ食べたと思ったら落とすし、ケチャップぺろぺろ舐めてるだけだし、一体何がしたい…
- イヤイヤ期
- 体
- 泣く
- お菓子
- ジュース
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
- 1

毎日育児疲れちゃいます、、上の子のイヤイヤ期とかで無駄にイライラしてしまいそんなにら怒らなくてもいいのに、、というところで怒っちゃったり、、いつも反省、、 同じような方いますか?
- イヤイヤ期
- 育児疲れ
- 上の子
- (ت)♪︎
- 1







子供が一歳半でイヤイヤ期に入ってから徐々に酷くなってきて、2歳からは特にやばいです…… 子供といる時間が苦痛で仕方ないです 遊ぶのも嫌です 下の子は産まれたばかりで外連れて行けないし、家の中で遊ぶってなっても毎日同じことの繰り返しで毎晩子供寝てから、あー明日もま…
- イヤイヤ期
- 病院
- 2歳
- 育児
- スマホ
- まろま@ADHD,ASD
- 1









関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水