
最近、イヤイヤ期?はたぶん超えて、自己主張みたいな、自分で思うように…
不快に思う方がいらっしゃったらごめんなさい🙇♀️
最近、イヤイヤ期?はたぶん超えて、自己主張みたいな、自分で思うようにやりたい、ワガママボーイな息子。
けど、ママも人間だもの。
けど、感情的に怒ったりするのも、なんだかな。
だからって、スルーするのもかわいそうかな。
けど、あまーく許すのもなんだかな。
と言う私の変な子育て法…
少しだけイラッとしたとき、
でも息子に対応する時、
語尾に
「ママ、それは困っちゃうな〜ピロピロピ〜」って付けると、
自然にワガママ言うのやめてくれる時がある(笑)
しつこくワガママ言ってきたら、
これでお互いに和んで終了!
うちの子限定かもしれない、
和解方法見つけました。
イライラするのを少しだけお互いに和らぐ、魔法の言葉でふ〜良かったら、使ってみてください(笑)
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
まさに今長男がそんな感じです😭
毎日毎日、自己主張激しめで
うまくいかないとギャーーーー!と癇癪を起こして…
イライラしすぎて頭おかしくなりそうです😭
でもママリさんの投稿を見て、
わたしも真似してみようと思いました( ;ᯅ; )✨
明日からもがんばります✊
ありがとうございました😭

まにゃ♡
(T_T)
わぁ…
なんだかすっごく癒されました。
正直精神的に、どん底に余裕がなくて。
子供たちにも自分に対してイライラした時も、ピロピロピ~
使ってみようかな笑
やっぱり子供は笑ってるママが好きですよね。穏やかに笑ってるママが。
-
ママリ
癒されましたか😅?
なんだか嬉しいです(笑)
わたしも、少し前まで余裕なさすぎて、
子供とも、旦那さんともうまくまわってなかったんです。
でも、それって自分の気持ち次第ってことに気づいて、そこから、
ガハハと笑ってるママがいいかなって、思うようになりました💦
子供が、子供らしくなってきたからそれができるのかもしれないです😊
もうなんだか、やることも喋ることも、大人と対等になってきましたもんね…
明日もがんばりましょうね❤️- 10月6日

ママリ
笑笑笑笑笑
子供が寝てるので笑いこらえるの必死でした😆
サイコーです😁
子供とも、お互い人間として対等にいたいですよね。
私なりのピロピロピ~を探してみたいと思います。
-
ママリ
あら、ありがとうございます❤️
そう、そうなんです!
親子とはいえ、お互いの気持ちを尊重し合いたい!
親の勝手な都合の感情で押さえつけたくない!
できれば穏やかに過ごしたい!
ゆえに出てきた
ピロピロピ〜でございます(笑)
わたしも、また明日からがんばります😊- 10月6日
ママリ
同じですかー!
うちの子も、うまくいかないと、
癇癪おこします…
それに対して、私も
イライラしないの!って言ってたけど、なんか、
こっちまでイライラすると、大きくなった時、同じようになっちゃうなと思って、
子供もこんな時、
ま〜いっか〜っていい意味でお気楽になってほしいと思って…ピロピロピーが出てきました(笑)
わたしも、明日からもまたがんばります(´;Д;`)