「イヤイヤ期」に関する質問 (1211ページ目)




もうすぐ生後5ヶ月になる息子が、4ヶ月頃から急に私以外の抱っこがダメになりました💦 人見知りが始まる時期なんでしょうか? 上の子は多少の人見知りはありましたが基本誰でも抱かれていたので、ママじゃないとダメっていうのが2歳半になった今までもあまりなかったです💦 今まで…
- イヤイヤ期
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 2歳
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 0





上の娘本格的にイヤイヤ期突入😩 ご飯食べるのも嫌。 食べないのも嫌。 お風呂入るのも嫌。 寝るのも嫌。 じゃあ何もしなくていいって言っても嫌。 イヤイヤ期の乗り越え方誰か教えてください😭
- イヤイヤ期
- お風呂
- ご飯
- 食べない
- MOE
- 1


明日で妊娠33週になります。 甘えてるんでしょうか。 娘が最近ラッコ抱きしてと泣いて甘えます。 正直、仰向けの息苦しさと上に乗って10キロの娘が全体重かけて乗るのダブルパンチで本当に苦しいです。 朝とかお昼寝後とか必ずなるのですがしんどくて腕枕で泣かせてました。 …
- イヤイヤ期
- 旦那
- お昼寝
- 体重
- 妊娠33週目
- はじめてのママリ🔰
- 3




この寒い時期外遊びまったくさせてない方いますか?? ちなみに2歳4ヶ月です! ほぼワンオペでイヤイヤ期真っ只中の娘と二人で公園が考えられなくて😭💦💦💦
- イヤイヤ期
- 外遊び
- 2歳
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 4




1歳9ヶ月ですがまだイヤイヤ期がきてません。多少のイヤイヤ(オムツ替えようとすると逃げるとか)や思い通りにならないと泣くみたいなのはありますが、気持ちを逸らすとすぐおさまります。基本的にあまりグズらず育てやすいです。 イヤイヤ期っていつ頃からきましたか?遅いと激…
- イヤイヤ期
- 泣く
- オムツ替え
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5











関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水