※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
ココロ・悩み

発達障害の子供のイヤイヤ期が辛くて疲れている。どう乗り越えればいいかわからない。

発達障害のイヤイヤ期(?)、どう乗り越えたらいいんでしょう😭

娘は自閉症スペクトラム疑いです。
(専門医から言われています)
おそらくADHDもあると思ってます。

自我、自己主張がものすごく強く、表現も激し過ぎて毎日疲弊しています。
定型の子のイヤイヤ期はいつかは終わるものだし、イヤイヤで無い時は意志疎通やコミュニケーションが取れて可愛いと思えると思いますが、発達障害の場合、終わりが見えない、意志疎通が取れないので苦痛でしかありません。

まだ「イヤ」と言えないことも多く、少しでも嫌だと思うことがあると言葉にならず、甲高い奇声や悲鳴、「あ゛あ゛ーー!!!」「お゛ぉ゛っ!!」という吠えるような声を出します。
この異様な声を聞くだけでも嫌になるのに、高確率で暴力付き。
身近にあるものを叩く投げるで発散するところがあり、家だと親や家具やオモチャに当たりますが、外だと見知らぬ人や子供、お店の物等に当たろうとします。

本人にとっての「嫌なこと」のポイントが理解不能で、いつスイッチが入るか分からなかったりスイッチが毎回違うので神経をすり減らします。

1日の例として、
・娘の「おはよう」の言葉に私が「おはよう」と返すと大丈夫なのに、続けて旦那が「おはよう」と返すと「キーッ!!」と怒る。
・「ご飯食べたい」と言うので「ご飯食べたいね。今作ってるからもう少し待っててね」と言うと「ああー!!!」と冷蔵庫を叩く。
・オモチャの車にアンパンマンの人形を乗せて「アンパンマン乗ってる~」とご機嫌で見せに来たので「本当だ、アンパンマンが車に乗ってるね」と言うと「キー!!」と車を床に投げつける。
・スーパーで商品の缶詰を積もうとしたので「積みたいの?でもオモチャじゃないから積まないよ。置いておこうね」と言うと、近くに立っていた見知らぬ子の所に走って行っていきなり叩こうとする。
(一般的な叱り方だと、叱った時点で寝転がって奇声をあげて暴れて手がつけられなくなるので、療育先で「「ダメ」という言葉を使わない。気持ちに共感してから正しい対応を伝える」とアドバイスされ、実践しています)
・道を歩いていて、目の前を人が横切ったことに驚き、血相を変えてその人を追いかけて叩きに行こうとする。
・着替えで、お気に入りの服を着て「ピンクのおようふく~!可愛いね!」とニコニコ。こちらを見て「可愛いね、可愛いね」と連呼するので笑顔で「うん、可愛いね」と共感すると何故か「あ゛あ゛ーー!!!」とキレて顔を叩いてくる(褒めると喜ぶ時もあるのに、キレる時の状況が全く分からない)
・「一緒にあそぼ」「ママやって」「ママのばん!」「ママやっていいよ」等と私にオモチャを渡してくるのに、私がそれをやろうとするとギャーギャー喚いてオモチャを投げて暴れる。
・「○○して」と何度言ってもやろうとしないのでこちらがやると「キー!!自分でやりたかった!!!」とキレて暴れる。

こういうのはほんのごくごく一例で、こういう意味不明なことが日に何十回と起こります。
死ぬほどワガママで、狂暴で手がつけられません。
毎日怒鳴ってしまいます。
療育先の人に「怒ってはいけない」と言われますが、四六時中こんなの相手にしてて感情的にならない人なんている?と思ってしまいます。

他人に対してニコニコと愛想が良かったり公共の場でお行儀が良い時もあります。
要求や状況把握の言葉は沢山出ています。
言語指示も大抵通ります。
今のところ知的面に遅れはないと言われています。
でも、こちらが話しかけても伝わってる感じが少なく、頷きや首振りでの意思表示もなく、話しかけても会話にならず、意志疎通が取れる感じがありません。
一方的に自分の好きなことばかりしつこく話してきて、それにこちらが反応してもそれには無視でうんざりします。
自分の気持ちを言葉にすることができず、感情のコントロールがききません。
考えるより手が出る衝動性がすごいです。
0歳代の頃から片鱗が見えていて、ずっと心配していて、色んな人に相談しながら2年以上試行錯誤してきました。

もう本当に本当に本当に疲れました。
鬱になってしまい、心療内科に通ってはいますが頻繁に死を考えます。
療育先の人に「発達障害の特性なのか、性格なのか、イヤイヤ期なのか、なんなんですかね?」と聞いたら「多分全部だね」と言われました…
こんなワガママで一方的で狂暴な子、皆から嫌われて生きていく人生しか想像できません。 
親である私だってもう限界です。
こんな子でも落ち着く日は来るのでしょうか…



コメント

卵かけご飯

見通しが建つと落ち着く子多いですよ!
視覚優位の子が多いのでまずは一日の予定を写真で示して単語で教える。
とかその辺からやっていくのと療育センター通えるなら通った方が専門の人に色々方法を提案して貰えます!

  • 凪


    ありがとうございます😭
    療育の先生から、見通しを建てられる子だとは言われてるんですが、その見通し通りにならないのが受け入れられないみたいで。
    視覚優位な面もあるとは思うのですが、「これを見て」というような指示は嫌がることが多くて写真や絵カードはなかなか見てくれません。
    耳から覚える力が強いと言われていて言葉での指示の方が通りやすいのですが、理解力はまだまだで難しいです。
    専門家がいる自治体の療育に通えるのは年少からで、娘は問題行動が多い割にできることも多いので、選考に通る分からないレベルと言われていて…
    民間だとなかなか専門の方がいなくて、療育迷子になっています😱

    • 2月12日
  • 卵かけご飯

    卵かけご飯

    それも困りますね…。市がやってる療育センターも年少からですか???
    それか大きい病院の小児科でも診断受けてそちらからもアプローチしてもらったり大きい病院からの紹介でどこか見てもらえたりするといいですね🥶

    • 2月12日
  • 凪


    すみません、別の所に返信書いてしまったのでスクショで失礼します。

    • 2月12日
  • 卵かけご飯

    卵かけご飯

    保育園、いいと思います!
    集団も大切ですし手帳があれば加配保育士付けれると思うので園長に相談するのもありですよ!

    • 2月12日
雪見だいふく

発達障害の子とも関わっています。
もちろん個人差はありますが、大きくなっても感情がコントロールできなくてかんしゃくを起こすこともある一方で、だんだん我慢できることが増えてくると思います😌✨
これから幼稚園や小学校、中学校といろいろな人と関わり合って、その中で成長していく部分もたくさんあると思います!

でも、これは小学生とか中学生の話なので今が大変な凪さんのことを思うと毎日が本当に大変で苦しいだろうなぁ、と思います😢💦
近くで頼れる人はいますか?
近くでなくても話をできる人はいますか?💦

  • 凪


    ありがとうございます。
    やはり大きくなってもコントロールできない子もいるのですね😢
    今でも、前よりは少しずつ我慢できることも増えてきたのですが、我慢することがストレスになるみたいでたまに爆発したり見るからにストレスを溜めてると分かる時があります。
    身内には弱音吐きすぎて「もういいって」と見捨てられかけてます。
    今は週1の集団療育の先生に話を聞いてもらうことだけが心の支えですが、保育園が決まってそちらには通う資格が無くなってしまいました。
    療育園的な所は年少からしか通えず、知的障害が無いと選考に落ちる可能性も高いそうで、今すぐ娘と離れたくて保育園決めましたが、他害があるので他の保護者との関係がストレスになりそうで怖いです。

    • 2月12日
きっしー

自閉症スペクトラムの娘がいます。
先月の初めにイヤイヤ期終わりました😅

まさに地獄ですよね
何を言ってもイヤ、イヤ 癇癪。
娘は言葉言わないので気持ちを読み取るのに大変でした😅

怒るのはダメだと言われつつも私も怒ってましたよ😁
ヒートアップして癇癪起こされましたが😅

イヤイヤ期なのか癇癪なのか最終的にもう一緒って思いました😲

落ち着く日は必ずきます。
イヤイヤ期は地獄ですが、必ず終わります😄

  • 凪


    そうなのですね、お疲れ様でした😭✨ 
    本当に地獄ですよね…
    YouTubeとかで「イヤイヤ期、こんなに大変」みたいな動画がよくアップされてるの見て(コメント欄も、これは大変、とか、こんなの無理、といったコメントに溢れてる)、定型の子のイヤイヤってこんな可愛いんだ、こんなだったら余裕だわーなんて思っちゃってます。
    必ず終わるという言葉に励まされました。。

    • 2月12日
nico

はじめまして、こんにちは。

4歳の男の子がいます。
先日多動と診断されました。

我が子も、暴力的で····癇癪を起こして、奇声を発しながら殴る蹴るの暴行三昧でした。家族みんな被害者です(笑)
外に連れ出したら迷子、スーパー連れてったら品物破壊、親子教室はさらし者でした(笑)
2歳半の頃が1番大変でした。よく泣いてたなぁ。

あまりにも大変すぎたので、年少さんより1年早く入れる幼稚園を見つけて入園させました。金額は就労もしていないのに、保育園並み‪Σ(゚ロ゚;)高かった〜。でも、離れている時間に自分の余裕が取り戻せました。
園から帰ってきた息子は私に会えた喜びからペタっと。可愛いすぎて涙しました。

園で自分の意が全て通る訳ではないと少しづつ学びはじめ、少し賢くなりました。(3ヶ月ぐらいは毎日大泣きで園へ向かっていきました)

今は年少さん、楽しく園に通っています。
みんなより出来ることも遅いし、未だに暴れます。奇声も発してます。私の言葉を半分くらいしか理解しません。
歯磨きは毎日虐待のように嫌がられます。

だけど、園に通っている時間は1人で優雅な時間を楽しんでます。

一時保育や、お親の助けを受けて預けてみるのも良いかもしれませんね。
子供は日々成長しています。発達障害があっても成長しています。ずっと今のままではないですよ。

お母さんの心の悩みは、市の子育て支援とかに相談乗ってくれる方がいるかと思いますので、沢山聞いてもらうと少し楽になるかもしれませんね。

先輩ママかのようにコメントしましたが、我が家の怪獣くんももうすぐ帰ってきます。まだまだ大変です(苦笑)
ただ1つ言えることは、2歳半頃が1番大変だったって事です。

お互い頑張りましょう(*´︶`*)❤︎

たま

毎日本当に本当にお疲れ様です。
母親だって人間なんだから、イライラするし限界を迎えて逃げたくなることだってただでさえあるのに
発達障害児の母親は、別格で大変だと思います。本当にお疲れ様です。
うちの子も診断はされていないけど、グレーゾーンかな?どうかな?と言った感じです。
同じ月齢ですね!うちも一時期イヤイヤ期?で、寝てて起こした時や、思い通りにいかないときなど家の中だけですが物を投げたりしていました。(2歳半〜先月くらいまでです)
ですが今は、やらなくなりました。
言葉がここ1ヶ月くらいで急激に喋るようになったのも関係してるのかな?と思います。
うちも同じように、首振りや頷きなどしないし、肯定否定の「うん」なども言えません。
食べる?と聞いたら「食べるー!」と言葉で答える感じで、頷いてうん!はないです…
療育は週どのくらいのペースで通われているんでしょうか??
うちは、2歳になってすぐからデイサービスに通っています。
9時〜14時までで母子分離なのですが、デイに通うようになってから私も余裕が出来たのか息子に怒らなくなりましたし、息子もかなり成長しました!お互いにとって良かったと思っています😊
療育が週1とかでしたら、その他の日はデイに通わせること検討しても良いんじゃないかな?と思います。
お母さんも、お子さんと離れる時間が必要だと思いますよ。
本当に毎日、よく頑張っておられます😭✨