
旦那に優しくできず、心に余裕が持てない自分を悩んでいます。どうすれば笑顔で接することができるでしょうか。
毎日暑い中働いてくれて感謝しているのに、旦那に優しくできません。
ほんとに疲れたのも分かっているのですが、帰ってすぐ疲れたーって言って寝転がられるとイライラしてしまいます。
自分だけが疲れてるわけじゃないからって思ってしまいます。
私は、日中は娘と2人きりで過ごしているのですが、自我も出たりで思い通りにいかないことばかりで怒ってしまったり育児向いてないなって思うくらいです。
でも旦那に比べたら冷房が効いた涼しい部屋で過ごせているし、疲れるわけないのに旦那を気遣えません。
私って本当性格悪いですよね。
どうしたら心に余裕持てますか?
笑顔でおかえり♪おつかれさま!って言ってあげたいのにできません。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

みかん
そりゃあ命を育てるっていう大仕事してるんですから疲れてますよ😅
どちらもお疲れ様です。
貴女も、日中もう少しゆっくりしてみては?頑張りすぎてませんか。

バターロール
同じく、働いてくれているのはとても感謝していますが
仕事から疲れて帰ってきた旦那がご飯を食べてなにもしないで携帯をいじってゴロゴロしているとイライラしてしまいます…。
疲れているのもよくわかるのですが、イライラしてしまうんですよね😇
コメント