※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいちゃん
ココロ・悩み

2人目悩んでます。発達凸凹や金銭面やキャパ貯金は少ないですこれから頑…

2人目悩んでます。発達凸凹や金銭面やキャパ
貯金は少ないです
これから頑張りたい…
旦那29 私31
年収は850ほど
私は1人目でてんやわんや
それでもほんとにほんとに可愛い。
もう1人欲しいな…と思いますが
保育料など子供の貯蓄を考えると数万しか残らない、、

また、発達面気になるところあり
相談行ってます
いずれ発達検査はする予定
視覚優位で多動気味、マイワールド
それでも保育参観ではちゃんと指示通り動いて
感動しました。(ルーティンだから出来るのかな)
ペアの子がお休みで
「〇〇ちゃんいないけど、どうしよう?」
とちゃんと不安な気持ちを言葉にして先生に言ったりはできます。

ただ癇癪がひどくて、沸点低めです
ゲームなどで少しでもできないと床に寝て癇癪
お店でもぎゃーーーー!!
視線が痛いです…
場所を変えて、深呼吸、歌を歌ったり気持ちの切り替えをします。

約束事をしても、その場だけ分かったと言って
結局守れず癇癪
イライラして「ママを解放して!!」など言ってしまいます。
怒鳴ってしまったりも
2人目できたらもっとですよね。
フルで働いてる事もありより大変ですよね

娘と同じ年の子を持つ友達とご飯行った時、娘の沸点の低さ
に驚き隠せず、まだ二人目は後でもいいと思う!と
言われました笑やっぱり育て、にくい、よね?
他の子がいい子に見えて…
でも娘も凸凹なだけで、出来る事も沢山あります
私には本当にこんな可愛い子を神様ありがとうございますの気持ちです😊

後悔はしたくない
産んで後悔?産まずに後悔?
2人目も発達凸凹だったら?と、、不安も。
発達検査をしてみて、ゆっくり考えるのもありですかね。
正直楽になる頃と言われる頃ですが
まだまだ手がかかります…
一人っ子の選択も私はありだと思ってます
その方が夫婦仲も良さそう(結構な悩み)

ただ年齢的にも悩みます
やはり一番は金銭面とキャパ、、

コメント

ままり

毎日お疲れ様です☺️

読んでいて、きちんと娘さんのことを理解して自分のキャパやらも考えられてる素敵なママだなぁと思いました!
発達に関しては、文章だけだとみんなそのくらいだから大丈夫と言ってあげたいですがこればかりは、実際に見てるわけじゃないので、なんとも言えませんが…

金銭面は、うちも死ぬほど、不安で性格的にいくらあっても多分不安です🫨…
キャパに関しても上の子だけの時に比べて怒ることも増えたし、要求も増えました。それに子供が慣れてないのにまた泣いたりされて、イライラしたりしての繰り返しで毎日寝顔見て反省会してます泣
でも、年齢的に考えて私は出産しましたが(産後の睡眠不足の体力的に)今のところ産んでよかった気持ちと不安は変わりません泣
が、主様が後悔したくないのは本当にどちらなのかを大事にされるといいです。

きっとしっかり考えられる主様なので、答えがなかなか出ないと思いますが、応援してます☺️参考にならずすみません。

  • らいちゃん

    らいちゃん

    ありがとうございます😊
    キャパなさすぎて、ほんと娘には申し訳ないです…
    本当ですか!そう言って頂けて嬉しいです!イヤイヤ期みたいな感じですよね。。

    年齢的にリミットがある為、本当にこれでいいの?後悔しない?と毎回思います。一人っ子で納得する時もありますが、本当にいいの?となります。この悩みはもう一年くらい繰り返してます。
    多分きっと欲しいんだろうなと思っています。

    全然です。本当にありがとうございます😭!

    • 7時間前
はじめてのママリ

癇癪もちの子は、ママしんどいですよね💦
大変な気持ちは一緒なので、すごく共感!!!!

ちなみに、うちはお金ないー💦といいつつも、気づいたら4人子育てしてます(笑)
産むたびにお金ない💦っていってるし、旅行も年1いければいいほうですが、贅沢もせず、でも時々外食したり、めんどくさいとウーバーしたりと出費もしつつ、生活してる感じです。なので、お金ってどうにでもやりくりできるはずです。

ただ、ママがお子さんとどう向き合うかはほんとにママ次第なとこあります!
うちも、上の子2人は育てやすいタイプで赤ちゃんがえりも全くなかったんだけど、3人目がかんしゃくもちで、案の定4人目生まれてからの赤ちゃんがえりひどくて💦
でも、大事にしたのは上の子ケアです!あなたが一番なんだよ、って上の子ひいきは、一人ひとりにやりました!全員1人ずつ毎日ナイショ話風に(笑)
いやかられても毎日ハグ、ひとりずつとの一人っ子タイム、それで3人目も落ち着くようになった気がします。

パパと協力して、上のお子さんのケアをしてあげられるなら、迷わず産んだらいいと思いますよ!わたしも間もなく40ですが産めたから、お金や年齢はどうにかなります!!

  • らいちゃん

    らいちゃん

    コメントありがとうございます。癇癪本当に大変です…

    四人凄すぎます!!
    私も年1いけたらいいです✨
    やりくりできますかね…四人子育てされててママリさんは、毎月結構余りますか?

    そうですよね。上の子のケア大切ですよね!お忙しいのに、ケアまで凄いですね。尊敬します。
    旦那は二人目欲しい!!て感じです。よくイライラもするけど強力的です。
    どうにかなりますか!!😭背中押してくれてありがとうございます😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎月余るとかではなくて、我が家はテーマパークいくのもすきなので、使うときはとことん使います!(笑)
    マイナスにはならないように、念の為財形貯蓄はしてて、普通預金のほうがへってきたら財形おろしてますよ〜

    あとは、いらなくなったベビー服とかをこまめにラクマに売って、楽天で買い物するようにしてます!

    パパさんも同意見ならぜひ2人目ちゃん授かりますように!!応援してます✨
    2人目できたら、またそのときにお金のやりくりなど見直せばいけます!

    • 1時間前
  • らいちゃん

    らいちゃん

    財形貯蓄なんてすごいです〜😭
    本当我が家は数万残るって感じなので…そこが一番不安ですね。
    ありがとうございます😭前向きに考えます!!

    • 1時間前
りんごママ

うちは一人っ子なんですが、自分のキャパと産前産後の体調の悪さから、もう1人産みたい、どうにかなる!と自分が思えず、一人っ子です。

あとは1人目は自分が子供欲しかったからって理由でしたが、2人目以降は旦那の育児協力が今以上に必要、と思い私だけの気持ちで安易に作れず、、。
うちの子もなかなか手がかかるタイプだったので旦那さんも、もう1人なんて考えられず、、
今の家族生活に納得してます。

もし金銭面が一番の理由で、旦那さんも2人目が欲しい気持ちがあるなら、いつか後悔してしまう気がします。
うちは夫婦共に欲しいと思えなかったので。

  • らいちゃん

    らいちゃん

    コメントありがとうございます☺️
    私もそう思う時あります。子育て向いてないと思います、私😂

    手のかかるタイプだともうお腹いっぱいになりますよね、日々もう無理だ、、と思っています。なのに、欲しいなあと思います、、

    金銭面理由です。旦那は熱望してます。後悔しますかね…。旦那がいらないってなれば私も一人っ子でいいかなって思います。やはり協力ないと無理なので…😭

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

三歳ならはやめに検査はしたほうが良いかもですね

  • らいちゃん

    らいちゃん

    個別懇談会でお話がもうすぐなので、なるべく早く検査はします!ありがとうございます😊

    • 4時間前