※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aさん
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、他人からの褒め言葉を素直に受け取れません。自信を持つためにはどうすれば良いでしょうか。

自己肯定感がムチャ低いです。

夫の仕事仲間の人から、
奥さん美人だねとか、
わたしの職場のお客さんにも○○さんきれいだよね
とか言ってもらえます。

お世辞なのはわかっているのですが、
嬉しい有難うって素直に受け取れないです(T . T)
10代20代前半は自分無敵!って思ってたけど
そんなふうに1mmも思えなくなり辛いです。

どうやったら自分に自信ってつくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、回答になってないですが、素朴な疑問です。
20代前半まで無敵と思っていたのに、なぜそんなに変わるんですか?
何かキッカケがあったんでしょうか?
そのキッカケが分からないと難しいなと。

らら

今の環境に自分自身が幸せを感じること、が大切ですよね。
私も30才前まではとってもポジティブでしたが、今は自己肯定感低いです。
最近は何に満足をしていないのか、書き出してみました💦
仕事のストレスや、外見が太ったこと、精神疾患に罹ったこと…ですかね💦
努力、または閾値を下げて満足感を得られるように頑張ってみます😊

はじめてのママリ🔰

自己肯定感の高さ=いろんなコミュニティでいろんな人に接して、自分の中身を受け入れてもらうこと
だと思っています。
例えば、職場で頼られる、学校の役員になって学校活動に貢献する、家族や友人に自分から親切にする…など。
失敗したけどなんか許してもらえたなぁとか、これしたら喜んでもらえた!自分の嬉しい!とか、そういう、他人と接することでしか自分の自信って保てないのではないかと思っています。

はじめてのママリ🔰

仕事とかでじしんつけるのはどうですか?