※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
お仕事

先輩保育士ママさんたちの仕事復帰について相談。育休早めに終了し、子どもの病気で休むことも。病児保育登録済み。上層部の対応に不満。助言を求めています。

先輩保育士ママさんたちはどうでしたか?
仕事復帰しました。
元々一年育休を取る予定でしたが人数不足で早く戻って来てくれと言われたので戻りました。
でも正職がいなくてもベテラン非常勤の先生が私たちだけで回したこともあるっと自慢気に言われたので私は何のために復帰しんだろうっと思いました。
2月から復帰しましたが既に子どもが熱出して休んで3日目です。
もしもの時は病児保育に預けようと思って登録もしました。
熱が出た日には半休もらって半日出勤しました。
その時にクラスの先生に大丈夫?っと聞かれましたが大丈夫かと聞かれたら大丈夫ではありません。
まだ第一子で幼いし私も経験ないので病児保育に預けたと言ってもソワソワします。そうでなくてもソワソワすると思います。
有給も3月までに2週間ほどあるので少しゆとりはあると思っています。
今日また熱があったので上層部に連絡したところ、うーん🧐っと言われましたが、休むことはできました。
私がいなくてもどうにでもなっていたのになんでうーんって言われないといけないのか理解不能です。
そもそも私の入るクラスはベテランの先生ばかりなので私1人居ようがいまいがどうでもいいんだなっていう雰囲気です。
仕事行きたくない病です。イヤイヤ期です。
助言をください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

お辛いですね…
せっかく早めに復帰したのに😭😭
私も早く復帰したんですが、休みすぎて色々言われてます。
一歳前だもの、仕方ない。と自分で言い聞かせてますが、他人に迷惑をかけてしまってる上、罪悪感も感じます…。
辛いですよね…

でも園児のお子さんたちは、
ママさんの事待ってますよ☺️
そう思って頑張りましょう!!

  • K

    K

    ですよね😂園児を見てたらママより一緒にいる時間が長い保育士でもママが1番ですもんね!
    気持ちをわかっていただきありがとうございます😭

    • 2月12日