
コメント

はじめてのママリ🔰
平日はたまに公園行くくらいで、あとはほぼ家です😂

ぽよ
とりあえず外に出て日光浴びましょう🥺
日光あびると自律神経整うと言われてるので!
一歳5ヶ月ならベビーカーでもいいのでその辺ぐるぐるお散歩します!
途中コンビニ寄って、おやつ買って、どこかベンチで食べて、子供と目についたものお喋りして(何言ってるかわかんないけど)
周りに人いなかったら一瞬マスク外して深呼吸して☺️
それだけでも気分変わりますよ!
-
ママリ
ありがとうございます!
日光に当たらない日あります🥲
おやつ大事ですね☺️お外大好きな息子とうまく気分転換したいです☀️- 2月12日

ママ
お散歩はよく行っています😊
お日様を浴びて歩くだけで気持ちが上向きになりますよ🎶
夫が在宅勤務なので忙しくない日はお昼休みに一緒に散歩したり、昼食をテイクアウトしています!
coke onというコカコーラの自販機のアプリを入れて、週35,000歩を目標にして達成するとスタンプがもらえて貯まったら飲み物1本無料になるので微々たるものですがモチベーションにしています笑
-
ママリ
ありがとうございます!
夫がいる日は楽しく過ごせます☺️やはり散歩ですね!
そして、面白いアプリ教えてくださりありがとうございます😊やってみます!- 2月12日

じまる
乳幼児育児ってただでさえ孤独なのに、この時世は本当にきついですよね、、。
私も一回目の緊急事態宣言の時に丁度娘が一歳半くらいでかなり精神がやられたのを思い出しました😅
当時を振り返ると、とにかく大人と会話することが大切だと思いました!!
旦那さんでもお友達でもご実家のご家族でも!
-
ママリ
ありがとうございます!
不安な気持ちが続いて本当にきついです😢
この間母とテレビ電話してみました😊大人と話すこと大切ですね❗️- 2月13日

もぴ
私も同じなので、休みの日は公園で娘と2人で砂遊びしてます😂💓意外と気分転換なります🥺笑
イヤイヤ期うちもです😂
涙出る時私もあります。
取り残される気持ちもわかります😂ゆるーく頑張りましょう☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊
暖かくなってきたので、最近は公園で遊んでおにぎり食べて帰ってきます!そうするとよくお昼寝してくれます😴
今日は帰りにミスド買いました😆自分に甘々です❗️- 2月24日
ママリ
ありがとうございます!
やはり、そういう方が多いですよね💡
家遊びのレパートリーを増やしたいです😣