「ハイハイ」に関する質問 (1884ページ目)


生後6ヶ月のママです。ずりばい、ハイハイはまだです。ただ最近手をよく動かし、ジョイントマットに爪をグリグリするようになりました。短くきってはいるのですが、爪がボロボロになってしまってます😨 現在のジョイントマットはニトリで購入しました。同じような赤ちゃんはいま…
- ハイハイ
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- ニトリ
- きなこ
- 5


ムーニーのオムツにハイハイ用があるのを初めて知ったんですが、現在ムーニーパンツMを使っています(下の子) ハイハイするんですが、ハイハイ用と普通パンツの違いってなんですか?
- ハイハイ
- オムツ
- パンツ
- ムーニー
- mm.7
- 1






生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝を全くしません。 上の子(2歳3ヶ月)と比べると、新生児のころから1日のトータル睡眠時間は短かったと思います。 日中眠くてくずるので、寝かしつけようとしても上の子が遊んでるのが気になるらしく5分程で起きて遊びだします。 ま…
- ハイハイ
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- しょくぱんまん
- 1




8ヶ月の娘がハイハイしなくて焦ってます…。 寝返りもしなくて、寝返りを見たのは2、3回です うつ伏せにしたらなんとなく足を動かしますが前には進まず方向だけが変わる感じで… 友達の8ヶ月の子を見てるとハイハイやつかまり立ちする子も居て、正直焦ってます(∵`)
- ハイハイ
- 友達
- 寝返り
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- ぽんちゃんん
- 5





生後6ヶ月の赤ちゃんがハイハイをするようになりましたがバランスを崩して横に倒れてよく頭を床にぶつけて大泣きしています。クッションをひいてるのですがひいてない床にぶつけてしまうこともあります。脳の影響とかどうなのでしょうか?みなさん何か対策していますか?
- ハイハイ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 大泣き
- あおちゃん(⑅•͈ω•͈⑅)
- 4

ムーニーのハイハイ用のパンツタイプで百発百中ウンチ漏れするようになりストックあったので買った場所に相談したら快く返品してくださいって言ってくださりムーニーの大きいサンプルないけどグーンの大きいサンプルあるから試してみてってもらって試してみたら。。。 おむつ開け…
- ハイハイ
- お昼寝
- パンパース
- おむつ
- 体
- 奇跡の積み重ねを忘れないー!
- 1



年末に8ヶ月になったんですが、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちをしなくて寝返りで自分を欲しいオモチャの所まで行ったり、うつ伏せで腕を立て方向転換をして寝返りしたりして移動したりしています❗❗ 個人差があるのは分かってるつもりなんですが💡なんとなく心配というか、焦…
- ハイハイ
- 寝返り
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- いちごチャンmama
- 5



もう時期11ヶ月になる子がいます。 昔はよく吐きやすく、飲むたび吐くことも多かったのですが6ヶ月頃には離乳食も軌道にのり吐かなくなりました。 その娘が先ほどおもちゃを追いかけながらハイハイをしてる時に500円玉ぐらいの大きさなので少量ですが吐きました。お昼に食べたバ…
- ハイハイ
- 離乳食
- おもちゃ
- フォローアップミルク
- 体
- ⋆。˚✩R♡mama⋆。˚✩
- 1


関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水