
コメント

あおし
こんにちは(^^)
一気に出来ることが増えると大変ですよね〜(>人<;)
うちも5ヶ月の時に伝い歩きまで始めて毎日毎日転んでギャン泣きされてノイローゼになりそうでした(/ _ ; )
今だから言えることですが、危ない物さえ避け解けばもう好きにさせて良いと思います!
何度も転んで泣いても何日かすれば体で覚えていきます!
後追いも11ヶ月ですがまだありますよー(⌒-⌒; )
でも今は泣かずに追ってくるだけです!
1人遊びしてても私がトイレ行けばすかさず歩いて着いてきてドア開けられます。

ヒロっち
1歳半ですが、まとわりついてきます!
眠い時、お腹空いた時など、機嫌悪い時ですが(^^;;
トイレまで来るのが1番辛いですね(^^;;
トイレくらいゆっくりさせてーって感じですよね(^^;;
後追いは正常に成長してる証拠と思って、
乗り越えましょうッ(^O^)
2歳過ぎればだいぶラクになりますよ☆
-
れれれ
泣かれないだけまだマシですね(´・_・`)うちの子も泣かないでついてくるだけならいいんですが💦
トイレはゆっくりしたいです。笑
2歳過ぎですか…長いけど頑張ります(´・_・`)- 4月13日
れれれ
5ヶ月ですか!早いですね(´・_・`)‼︎
確かに危ないもの全てしまっとけばいいですね!でもうちの子1人で遊んでくれなくて。なにする時もギャン泣きでついてきて。テレビもおもちゃもダメで。まいります(´・_・`)
あおし
うちも1人で遊ぶようになったのなんてつい最近ですよ(>人<;)
動く度にギャン泣きは本当参りますよね(´・Д・)」
激しくお気持ち分かります(/ _ ; )
私なんて最低なので、ギャン泣きして着いてこられる度に鬱陶しくてイライラしてました。。
時期的な物だと思うので慣れる以外具体的なアドバイスが出来ないのですが、たまには旦那様にお願いして1人の時間貰って下さいね(´・Д・)」
れれれ
つい最近ですか…うちの子もそのうち1人で遊んでくれること祈ります👍🏻
激しくわかっていただけで良かったです笑
私もイライラしてしまいます(´・_・`)だめなの分かってるんですが😭
旦那仕事で家にいないので、実家とかに行って息抜きしてます!笑