
娘の7キロの体重で、動きが活発でおむつ替えが大変。パンツタイプのおむつがいいか、服装は長袖コンビ肌着にカバーオールでOKか悩んでいます。
いつもお世話になってます!
昨日で6ヶ月になった娘の服装やオムツについて質問させてください(*_ _)
娘の体重は今7キロちょっとなんですが、ねがえりはぽんぽんするし、ハイハイも練習してるのかよくうごきます^^;
なのでおむつ替えがすごく大変です(´×ω×`)
現在Mサイズのテープタイプおむつを使ってるんですけど、こう動く様になるとパンツタイプの方がいいのでしょうか??
離乳食もまだきちんと食べれないため、うんぴちゃんも緩かったり緩くなかったりでモレが心配で、、、
また、服装のことなんですが、今の時期は長袖コンビ肌着に長袖カバーオールでいいのでしょうか??
自分は千葉に住んでるんですけど、日中は暖かく夜は寒く、昨日なんかは子供が汗をかいていました^^;
半袖カバーオールに上着を着せるのもなんか寒い様な気もするし、長袖ブルマにレッグウォーマーでもいいのかな?とも思うし、、、
服も買い足そうと思うのですが上下が分かれてる方がいいのか、夏のブルマっぽいのを買ったらいいのか、、、
服装はほんとよくわかりません(´×ω×`)
わかりづらいし長くなってしまいましたが教えていただけると嬉しいです(*_ _)
- ぽんぽこりーん(8歳, 9歳)
コメント

H1K0
動きが活発ならパンツタイプが楽ですよ^^うんちはパンツでもテープでも、漏れるときは漏れます‼︎
うちはもう少し北に住んでいますが、半袖のロンパースに、長袖長ズボンです。外に出る時は、肌寒ければパーカー重ねたりしですよ!
とりあえず、肌着を半袖にしてみたらどうですかね?今から買い足すならセパレートの方が長く着れると思います☻

♡♡めー♡♡
ゴロンゴロンゴロンしだしたら、パンツタイプのほうが楽ですよー。
服装…大人でも迷いますよね。。
-
ぽんぽこりーん
やはりそうですよね(´-ω-`)
もうコロンコロン大変でなかなかオムツが変えられなくて(´×ω×`)
次買うときはパンツタイプにしてみます!
服装はほんと悩みます( ´Д` )
特に今の時期だと、、、
ありがとうございました!- 4月14日

ほかほか
うちも6ヶ月、7キロ位です( ^∀^)おむつ交換大変ですよね…わかります。思いの外 力もあるし、おしりむき出しのまま寝返りしちゃうことも多々(笑)
うちではムーニーのはいはいパンツタイプを日中、夜はテープのMを使っています\(^^)/うんちもゆるめですが、パンツだから漏れるということはないですよ!寝返りの状態でもおむつをはかせられるので、楽ですよー!
服装ですが、セパレートが楽ですしかわいいです!女の子なら尚更だと思います(*´ω`*)
私はもっと北にすんでいますが、家では半袖ロンパ肌着に長袖ロンパ 長袖トップスにズボンはかせてます。お出かけはこの上に厚手のパーカー 足が出て気になる時はレッグウォーマーはかせてます。
暑がりですぐあせもが出るので、あまり厚着させないようにしてます。
ご参考まで\(^^)/
同じ10月生まれ、嬉しいです!
-
ぽんぽこりーん
うんぴちゃんがついたまま寝返りしたり、もうほぼブリッジみたいに反り返ったりするので大変です(´×ω×`)
今パンパースのテープタイプ使ってるので今度ムーニー試してみます(^^)
なるほど!
今度買うときはセパレートにしてみます!
ちなみに、サイズっていくつの履いてますか??
Happy half birthdayですね✧ \\(°∀°)// ✧- 4月14日
-
ほかほか
サイズは80です( ^∀^)丈が70だと短いので、多少ルーズですが80を着せてます。長く着れるかなーと☆
half birthday 何かお祝いしましたか?うちは二分の一の写真を撮ろうとしたら、セットを破壊されました(笑)- 4月15日
ぽんぽこりーん
やはり漏れたら漏れたでしょうがないと思うしかないですね^^;笑
次オムツ買うときにパンツにしてみます!
なるほど!
今くらいから半袖ロンパース着れるのですね!
いつから着ていいのかわからなかったのでありがとうございます!
セパレート可愛いのいっぱいありますねー(♡˙︶˙♡)
コーディネートするのが楽しみです(^^)
ありがとうございました!