「ハイハイ」に関する質問 (116ページ目)

ハイハイとつかまり立ちを覚えてから、永遠に家の中を徘徊し、掴まれるところは全てつかまり立ちをし、立った状態から降りれなくて泣いています😂 止まっているのはお母さんと一緒とトマトちゃんを見ている時だけです😇 活動量えぐすぎでは???母は永遠に座っているか寝転がって…
- ハイハイ
- 月齢
- 男の子
- つかまり立ち
- トマト
- はじめてのママリ🔰
- 3






5ヶ月でハイハイおすわりからのつかまり立ち、伝い歩きします😓 早すぎてこっちがついていけない💦 早すぎると自閉症の傾向とかあったりしますか💦? 多動なんだろうなとは思ってます💦
- ハイハイ
- つかまり立ち
- おすわり
- 多動
- はじめてのママリ
- 1

寝返り、ずり這い対策について 生後5ヶ月の娘がいます🎀 最近ハイハイの形をしながらずりずり動いたり寝返りごろごろしたりするのですが 現在リビングにワイドキングの布団を敷いてその上で寝かせてます🍀*゜ ただずっと布団敷いてるのもな……と思いリビング用のプレイマットorジ…
- ハイハイ
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- 布団
- 25
- 0











ハイハイも中途半端なのにつかまり立ちするってありますか? 7ヶ月って落ち着きないでしょうか💭😵💫? 後追いって追うだけではなく、その場でぐずる、泣くとかも入ってますか? 隣に行っても背を向けてぐずってるときもあります😵💫
- ハイハイ
- 泣く
- つかまり立ち
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後11ヶ月 全然お座りができません...心配で検索魔です💦 自分で座ることは勿論できず、座らせても腰が据わってないのか、ほんの少ししか耐えることができません。 ズリバイは9ヶ月の頃にできるようになり、障害物などは乗り越えることはできます。 ズリバイは上手?に両手両足…
- ハイハイ
- 小児科
- 生後11ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5




ハイハイするようになったのですがプレイマットの上だけでなくフローリングもハイハイしていっちゃいます。 フローリングハイハイするのって痛くないんですかね?🤔
- ハイハイ
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 1

まもなく生後8ヶ月になります。 ずり這い、自力でおすわり(すこしぐらついてます)は出来ます。 大阪でこのくらいの子が遊べるような屋内施設ってありますか?? 出来れば市内がいいです💦 また、スキッズという施設も気になってるのですがハイハイや安定したおすわりが出来ないと…
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- キッズ
- 施設
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水