ママリ
長男は生粋のママっ子で、もうすぐ4歳ですが、いまだに「ママママ!きて!遊ぼう!」と、ゆっくりさせてくれません。笑
今はちゃんと説明すれば少し待っていてくれるので楽ですが、小さい頃は、おんぶ紐して料理を作っていましたね💦
あとは、お気に入りのおもちゃをキッチンの自分の足元にたくさん置いておいて、足元で遊ばせていました。笑
ママリ
長男は生粋のママっ子で、もうすぐ4歳ですが、いまだに「ママママ!きて!遊ぼう!」と、ゆっくりさせてくれません。笑
今はちゃんと説明すれば少し待っていてくれるので楽ですが、小さい頃は、おんぶ紐して料理を作っていましたね💦
あとは、お気に入りのおもちゃをキッチンの自分の足元にたくさん置いておいて、足元で遊ばせていました。笑
「遊び」に関する質問
おそらく濡れ衣を着せられました・・・ 子どもたちと買い物に行き、子どもの遊び場で上の子たちを遊ばせていて私は近くで1番下の子を抱っこ紐で抱っこして見守りしてました。 息子と同じ歳くらいの子がいました。 娘が抱…
2歳児の保育園のお昼寝時間が長すぎる。。 12時30に寝て起きるの15時。。 それだけ寝られると今現在も寝ないマン🫠 20:30から布団に入れてるのに 電気はつけられるし、おもちゃで遊び始めるし、、 保育園のお昼寝時間短…
下の子が生まれてからの上の子への対応に悩んでいます。アドバイスください。 現在上の子が2歳4ヶ月の女の子、下の子が1ヶ月の男の子です。 息子を出産してから2歳の娘が私の言う事を聞いてくれなかったりあっち行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント