「ハイハイ」に関する質問 (115ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月です。 まだお座りやずり這いできません。 周りの月齢近い子は早々お座りやずり這いしており、何ならハイハイ・たっちまで出来てます。 うちの子は寝返り・寝返り返りはそこそこ早かったのですが、そこから先に全く進まず… 飛行機ポーズもしないしおへそ軸にその場でぐ…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 9
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達や大人の人とコミュニケーションも取れてるし、集団行動にもついて行けてるし、言葉や寝返りハイハイ歩くなども普通に育ちました。おむつも他の子よりは遅めでしたが年少さんの冬に外れました。 今までの事で気になる事。↓ 赤ちゃんの頃から頃からよく泣く子で、神経質な子で…
- ハイハイ
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳でめちゃくちゃ動いてたお子さんいますか?その後どう成長しましたか? うちは低月齢から落ち着かない子だったのですが、今、保育園では「園で一番活発」「カロリー消費激しすぎ」「こんなに動いてる0歳児はいない」などと言われてます…(全て悪い意味で言ってるつもりはない…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 保育園
- 着替え
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝返りハイハイつかまり立ちなんでもしてどこまでもついてきます。 遊ぶ時も結構過激になってきて、布団の上コロコロしたり自分から後ろに倒れて笑うを繰り返したり…。脳揺れないの!?って感じです🥲 ハイハイでつまずいて顔面からこけたり、頭…
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後10ヶ月になる娘がいます。 まだハイハイ、掴み立ち、真似っこしません…。 周りの子は出来ているのにと考えると不安になります。 遅いですよね…色々と考え過ぎてしんどいです。。
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を進めていて疑問に思ったことがあります😌 1つでもいいので教えていただきたいです! ①食べる量について 息子は離乳食をあまり食べないのですが、その上スプーンをつかんで口に入れたがるので半分は服などについてしまっています😅 アレルギーチェックのために新しい食材は…
- ハイハイ
- 離乳食
- ベビーサークル
- 片付け
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市でおすすめの支援センターありますか? まだ早いかなと思いつつ、支援センター デビューしてみようかな…と悩んでいます。 私自身が人見知りなのと、初めて行く場所や する事に結構抵抗があってなかなか勇気が出なくて🥲 低月齢の子でも楽しめるような支援センター あります…
- ハイハイ
- 月齢
- おすすめ
- 香川県
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問お願いします🙇♀️ 11ヶ月の娘ですが、行きたいところにハイハイで行きつかまり立ちしようとするのですがそこはさわってほしくないものがあるためダメだよーっと言って戻すのですが戻すとギャン泣きします😭 ここ最近は思うようにならないと両腕をバンバンと布団にたたいて怒…
- ハイハイ
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月です。 よだれがすごいです💦縦抱きだと常に垂れてて、うつ伏せの時はさらに口に手を入れてその手で遊ぶので、プレイマットがびしょびしょです笑 ①よだれはいつ頃落ち着きましたか? ②ハイハイし始めてもよだれ多いと、床の掃除どうしてますか?
- ハイハイ
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- うつ伏せ
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【8ヶ月】 腹ばいやハイハイは全くせず 仰向けで足の力で上に上がって移動します。 寝返りはゴロゴロして飛行機も良くするようになりました。 こんな感じで大丈夫でしょうか?
- ハイハイ
- 飛行機
- 夫
- 寝返り
- リリー
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐで1歳1ヶ月になる娘がいます。 生後3ヶ月の頃に支援センターデビューをし、ずっと週3ほど通っています。 娘は好奇心旺盛で、支援センターに着くなり、すぐ気になる場所へハイハイしに行ったり、おもちゃを出したり、お友だちに近寄ったりします。人に興味関心が強くある…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水