
後追いしない子の発達に問題はありますか?最近ハイハイ始めたが、1人で遊び、疲れたらグズる程度で泣かない。自閉スペクトラム心配。男性にだけ泣くことはあるが、後追いしない経験談聞きたいです。
後追いしない子って発達に問題あるんですかね??最近ハイハイしだしたんですけど、わたしの姿が見えなくても1人でおもちゃんで遊んでるし、疲れたらグズるぐらいで泣いたりしません💦調べたら自閉スペクトラムとか出てきて心配になってきました💦男の人にだけ泣くとか軽い人見知りはありますが、抱っこしてたりベビーカー乗ってる状態で話しかけられても泣いたりとかないです。同じ感じだったけど後追いするようになったとか経験談聞かせていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

咲や
小学生長男は後追いしなかったですが、当時の家が狭過ぎて、どこにいても姿が見えるので、後追いする必要がなかったらしいです😅
引っ越して一歳過ぎてから後追い始まりました
社交的な性格なので、人見知りもなく愛想振りまいていましたよ
次男はフリーズタイプの人見知りしていましたね

はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですが人見知り、場所見知りはなく、どこでも誰でもニコニコです。
後追いなどもありませんでしたが、9ヶ月に入った頃、午前中は1人遊びしてますが、お昼寝のあとは顔が見えなくなると泣くようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いきなり始まるパターンもあるんですね!
母に、今の時期に後追いなかったら多分ないと言われて戸惑ってましたがもう少し様子見ようと思います🥹- 10月18日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します💦
うちの息子も後追いをしないのですがその後いかがでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!今10か月なんですが、8か月の終わり頃から徐々に後追いするようになってました!その頃は泣いたりとかはなくただついてくるって感じでした✨️今は泣きながら追いかけてくるようになり、家事も何もできず旦那にも泣くので任せられず、後追いってこんなに大変なんだなと実感しているところです😅笑
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1歳過ぎの場合もあるんですね!
私の息子もフリーズタイプが多いです😂