「つかまり立ち」に関する質問 (512ページ目)

8ヶ月のオムツ替えが大変になってきました💦 最近パンツタイプに変えたんですが、 うんち拭く時にゴロンと仰向けにすると この世の終わりかと思うぐらい嫌がって叫び泣きします。 オモチャで騙し騙しするのも限界で… つかまり立ちしたまま拭くと泣かないんですが、 お尻の間…
- つかまり立ち
- 男の子
- うんち
- パンツ
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 4


ジョイントマットについて。 現在リビングに写真のジョイントマットを敷いているのですが、離乳食やお茶など食べこぼしたものを拭くとき、滑り止めのためにある凸凹に入り込んでしまって少しストレスです🥲 友人の家が木目状のツルツルしたタイプのジョイントマットで、食べ物や…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ジョイントマット
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後7ヶ月の娘ですが、まだハイハイもひとりで座る事もできません。寝返りはしますしお尻あげて飛行機のポーズしたりするんですが、これはハイハイの前兆なのでしょうか? 周りとかママリ見てたら7ヶ月だとハイハイもお座りもできて中にはつかまり立ちする子もいると聞くので成長…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 飛行機
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 6

いつもハイローチェアに座らせて離乳食をあげてます。 最近夕食の時に途中でぐずってしまって残してしまうことが多かったのですが…今日つかまり立ちしてる状態で食べさせたら全部食べてくれました。 チャイルドシートなど縛られるのが嫌いな息子です。 立ったまま食べさせるのは…
- つかまり立ち
- 離乳食
- チャイルドシート
- 息子
- ハイローチェア
- ゆう
- 4


10ヵ月になった男の子を育てていますが、息子は バイバイやどうぞ、大人の真似が全くできません。 言葉も理解できてないんじゃないかと心配です。 おもちゃも舐めるばっかりでおもちゃ本来の 遊び方?ができないです。 SNSを見ていると同じ位か息子よりちょっと小さい 子はもう…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 男の子
- 遊び方
- 息子
- (・‘‘(●)sng
- 7


日本育児のベビーゲートを中古で買いました。ジョイントマットを敷いて使っていますが 下の部分の滑り止めがもう効かないせいか 10キロの子供が遊んでいるとつかまり立ちしだしたこともありずれてしまいます。滑り止めテープを切って貼ってみたけどだめで…、どなたか良い方法教…
- つかまり立ち
- ジョイントマット
- ベビーゲート
- 育児
- 日本
- mon
- 4



もうすぐ1歳の息子がハイハイしません。 ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはします! また寝た状態から自分で起き上がれません💦 寝返りまはします!医療機関に相談した方がいいですか?
- つかまり立ち
- 1歳
- 息子
- 寝返り
- ハイハイ
- ゆらまま
- 3

生後6ヶ月の男の子育児してますが、YouTubeで6ヶ月の赤ちゃんと検索するとつかまり立ちや一人座りバリバリにできてる子ばっかりでびっくり。。と同時に焦りました💦我が子は前に手を付いて少し座れるくらいですが、YouTubeにアップしてる方々の子供さんが早いのかうちがのんびり…
- つかまり立ち
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 7

つらいです。自分のせいとわかっていてもつらいです。 9ヶ月の娘はつかまり立ち、つたい歩き、自力で立てる、まで できるのですがヘッドガードをつけていない時に限って 転倒し後頭部を床にぶつけます。 寝る前にミルクを飲んだあといったんベビーサークルの中に入れて哺乳瓶をキ…
- つかまり立ち
- ミルク
- 旦那
- 哺乳瓶
- ジョイントマット
- つつつ🔰
- 3






もう少しで1歳になる息子が先週あたりからイスに座ることを嫌がるようになり机につかまり立ちして立って食べています😭バンボのよつなイスを使っているのですがもしかしたらもう狭いのかな?とかただ座りたくないのか…とにかく終わった後の片付けが悲惨でいらなければ下に落とした…
- つかまり立ち
- 片付け
- 1歳
- 息子
- バンボ
- はじめてのママリ🔰ゆいたろ
- 1


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水