「つかまり立ち」に関する質問 (510ページ目)

今生後10ヶ月になる女の子を育てています。 ズリバイ出来ない、ハイハイ出来ない、つかまり立ち出来ない、お座りも数分しか自力で出来ず。。。 うつ伏せ嫌いで寝返りもしません。今まで何回か寝返り返りは出来たのですが。。。 今までは娘がやる気になればやるだろーと思い気長…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 女の子
- 健診
- ハイハイ
- ゆーちゃんママ
- 3










お子さんが0歳~1歳半年くらいの小さい時 お雛様ってつかまり立ちした時などに触ってしまいますよね? みなさんどう対策されてますか? 教えて下さい~ 我が家の雛人形は3段飾りのひな壇横幅70cmくらいです! ベビーベッドありません
- つかまり立ち
- ベビーベッド
- 0歳
- 1歳半
- 雛人形
- 🍞
- 2





【置くタイプのベビーゲートについて】 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。 ハイハイでキッチンに侵入してきて、炊飯器を置いている台(引き出せるタイプ)につかまり立ちをするのでヒヤヒヤしています💦 間取り上、キッチンは片方が廊下に繋がる引き戸になっていて突っ張るタイ…
- つかまり立ち
- ベビーゲート
- キッチン
- 息子
- 写真
- ちみちゃん
- 1

一歳の誕生日にファーストシューズをプレゼントするのは大丈夫でしょうか? まだ基本つかまり立ちで一歩だけしか一人で歩けませんが ファーストシューズって買っても良いですかね? 歩けるようになってから合わなくなるってことありますか?🥲先走りすぎかな、、?と心配になりま…
- つかまり立ち
- プレゼント
- 夫
- 誕生日
- ファーストシューズ
- はじめてのママリ🔰
- 6

8ヶ月男の子ままです👦🏻ワンオペお風呂 最近いつも以上に苦戦しています💦 アドバイスいただきたいです🌟 ビニールタイプのバスチェア ラッコハグを使っていましたが つかまり立ちをするようになってから バスチェアから脱出する様になりました (つかまり立ちは まだ完全ではありま…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- お風呂
- バスチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 10



生後8ヶ月の女の子です。 同じ月齢を持つお母さんに体験談を聞きたいです。 8ヶ月目前に、つかまり立ちができるようになりました。 それと同じ頃から、何をしててもすぐに機嫌が悪くなりグズグズし出します。 わたしや旦那の持ってるもの、食べてるものが気になり、手を伸ばして…
- つかまり立ち
- 旦那
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6



あと数日で生後6ヶ月になる娘についてです! 生後4ヶ月検診の際に、首がまだ座ってないね〜と言われて、首しっかりしてきたかな?と思ったのは生後5ヶ月になる少し前くらいでした。 寝返りができるようになったのはちょうど1週間前です。 やはり首座りや寝返りをするのが遅かっ…
- つかまり立ち
- ママ友
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8


大人がキッチンに立ってたりその場を離れたりすると ベビーゲートの目の前で泣いたり おもちゃで遊ばずにベビーゲートの前で座ったり つかまり立ちしてることが多くなりました💦 リビングとキッチンの間にベビーゲートがあります。 これは後追いなんでしょうか?
- つかまり立ち
- おもちゃ
- ベビーゲート
- キッチン
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2


長女が次女に叩くなどをするのですが、皆さまどう対応していますか😅? 長女が2歳で8ヶ月の妹がいるのですが1日に何度も叩く噛む押すをしていて私も対応に参っています。 基本長女は次女に対して無視状態ですが、近寄られたり触られたりする事が嫌みたいでハイハイやつかまり立ち…
- つかまり立ち
- 赤ちゃん
- 2歳
- 遊び
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4

9ヶ月の娘の睡眠について💤 これまでは寝行ったら時々寝言泣きしたりおしゃぶりが外れて泣いちゃうことはあっても、トントンしたり手を握ってあげたらすぐ寝てて睡眠で困ったことは無かったです。 それがここ数日、娘が寝て1時間〜1時間半くらいしたら目覚めてそこから今までみた…
- つかまり立ち
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水