「つかまり立ち」に関する質問 (289ページ目)


9ヶ月の次男がほんと怪獣すぎて大変です💦 ベビーカーは嫌がって ベルトから抜け出しベビーカーの上で つかまり立ちしようとするし 抱っこ紐も暴れます💦 とにかく自由に遊びたいみたいで💦 歩き出したら大変ですよね?💦
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 遊び
- 男
- ままちゃん
- 0

親の真似をしたり成長してきてるのはわかってるのですが、具体的にどんな遊びをしてあげたらいいのでしょうか? 案外、子ども向け番組見なくないですか? 普通のテレビかけちゃってるんですが、悪影響ですかね? 基本2畳ぐらいのサークルに居て、そこにおもちゃとかクッション…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- 親
- はじめてのママリ🔰です
- 2



生後8ヶ月の息子がいるのですが、 クリスマスプレゼントにとても悩んでいます🥲💦‼︎ ハイハイ、つかまり立ちが出来て もうすぐ歩きそうな子にはなんのプレゼントがいいでしょうか🥺皆様何あげますか??
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- クリスマスプレゼント
- 息子
- ハイハイ
- MOON
- 5







9ヶ月の娘の性格について、こんなものなんでしょうか? 9ヶ月になった娘は、とにかく活発すぎて手を焼いています😅 ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちが出来るようになりとにかく動き回ってます💦 色んな所につかまり立ちをするようになったのでちょっと目を離すと転んでしまった…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 家事
- 女の子
- はじめてのママリ
- 4

生後10ヶ月の娘 女の子は皆成長が早いですよね😭 周りの子はもうバイバイ指さし等 出来ていたり階段の昇り降りもするとのこと うちの娘の心配なところ 離乳食はまた初期のようなペースト状 固形を混ぜたら食べない お煎餅 パンなど何もつかみ一切食べしない そもそも玩具なども…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 玩具
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






簡易的なベビーサークルって、つかまり立ちできる赤ちゃんには、危ないですよね?体重かけたらベビーサークルごと倒れそうな… 年末年始の帰省先や旅行先で使いたいなぁと思ったのですが。 普段、ベビーサークル使ってて、安心して色々できますが、5日間、旦那の実家に帰省する…
- つかまり立ち
- 旅行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰です
- 2

H&Mパジャマ、ユニクロと比べてサイズ感は小さめですか?🥺 H&Mの75サイズを買うか、80サイズを買うか悩んでいます🥺 もうすぐ9ヶ月、ユニクロの80だと上と下もまだまだ大きい体型です💦 つかまり立ち、つたい歩きで結構暴れるので、大きめのサイズは危ないかなと思い悩みます🥲
- つかまり立ち
- パジャマ
- ユニクロ
- 体型
- H&M
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月、発達の違和感について まだ早いと思われる方もいると思いますが 不安な気持ちを吐き出すためにも 相談させて下さい🙇♀️ ①抱っこすると目が合いづらくなる 普通に接している分には、目は合うのですが 抱っこすると合わせにいっても無理やり逸らします。 抱っこ紐し…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 運動
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ
- 7


もうすぐ生後7ヶ月ですがずり這いしません😭 寝返りは生後4ヶ月前にするようになり、一時期せずでしたが またするようになり、毎日床に置くとすぐ転がります。 寝返りがえりはたまーに頭からゴチン!といくタイプで基本しません。 横向きで遊んだりもせずうつ伏せがほとんどで 飛…
- つかまり立ち
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 飛行機
- はじめてのママリ
- 2



生後10ヶ月の赤ちゃんの発達について(三項関係) こんにちは。 生後10ヶ月の息子を育てています。 息子のはについて気になることがあるので質問させていただきます。 生後9ヶ月〜1歳ぐらいまでのママさんにお聞きできればと思います。 生後9ヶ月頃から三項関係(自分、他人、物…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6



来年度、4月からの保育園の入園申し込みが始まりました。 上の子は5ヶ月の時から保育園にお世話になっています。 夫は普通に仕事をしているのですが、私は体に障害があり、それで保育園に入れることができました。 実際、上の子の時は、はじめての子育てでわからないことだらけで…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 保育園
- 初めてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水