
生後8ヶ月の赤ちゃん。ミルク700ml。離乳食140-150g。体重7.8kg。成長曲線は少し減少。食欲旺盛。食事量増やすべき?
もう少しで生後8ヶ月になります。
離乳食のトータル量、ミルク、体重についてです。
現状は
7:00 ミルク200
11:00 離乳食140-150くらい ミルク100
15:30 ミルク200
18:30 離乳食140-150くらい
20:00(寝る前) ミルク200
で、1日トータルミルクは700です。
ずり這いやつかまり立ちでよく動き、体重が少し減っていました。(7.8キロ)成長曲線の画像添付しています。
離乳食か、ミルクを増やすべきでしょうか?
どちらも与えるだけ完食する食欲旺盛タイプで、
まだまだ食べられるとは思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ウチは今8ヶ月半くらいです🚼
体重は8㌔くらいで、身長が72㌢あるので全体的にスリムな方です😌
離乳食1日3回(80〜90㌘)+ヨーグルト40㌘2回+ミルク500〜550mlくらいの摂取量です🍽
ハイハイ、掴まり立ちなどで動き回っていますので体重の増加は緩いですが減ってはいないです🙂
前に栄養士さんに聞いた時は動き方などで停滞したり、減る子も居るから2〜3ヶ月様子見てずっと停滞していたり減るようなら病院へと言われました🗣️
ただ、ウチの子は増やしても食べないし飲まないからですが、まだ食べたり飲んだり出来そうなら増やしてあげてもいいかも知れないですね❗️
その子その子によって必要な量は違うと思いますし、増え過ぎているなら制限も必要だと思いますが減っているなら食べたり飲ませたりして良いと思いますよ😉
一回に食べる量を増やし過ぎると胃腸に負担が掛かるかもしれないので、心配なら回数を分けて少し増やしてあげたりも良いんじゃないかと思います👍
はじめてのママリ🔰
詳細までありがとうございます😭
離乳食大好きマンなので、少し量を増やしてみて、様子見てみます!
それでも体重減り続けるようだったらミルクも増やしてみます🥹
ありがとうございます😭
退会ユーザー
動きが活発な子はこのくらいの月齢だと減ったり、停滞する子がいると助産師さんから聞いたことがあるのでそうなのかも知れないですね😌
体重増えてくれると良いですね😄