
コメント

あい
うちの子ももうすぐ8ヶ月で全く同じ感じです!
上の子はずり這い→お座り→つかまり立ちと成長の見本かのように進んだので、お座りできないのも心配ですが、まあもう少し様子見ようかな?って気楽にいます😅

退会ユーザー
10ヶ月までに安定すれば心配ないです!
ずり這いも出来ますか?そこまで出来てれば心配ないと思いますよ☺️
私の息子が通ってる療育の先生が言ってたので間違いないと思います😉
-
れの
コメントありがとうございます!
ズリバイはできています!
立ったり伝い歩きはできるのになぜ座れないの?!と不安でしたがプロの方がそう言ってくれていたならとても安心しました😳
もう少し様子見てみようと思います!- 3月29日

ミルクぱん
うちもそのくらいでお座りすっ飛ばしてつかまり立ち、伝い歩き始めましたよ♪
自分から座ることなんて滅多になかったように思います笑
座ったとしても、しばらくは前屈みでなんだかぎこちないお座りでしたが一歩二歩自力で歩き始めたくらいからか気がついたら上手に座れるようになってました😌
赤ちゃんの個性だと思うので、見守ってあげてていいと思いますよ🤍
-
れの
コメントありがとうございます!
すっ飛ばすこともあるんですね😳
手を離して座るのが怖いとか色々あるかもしれないしきっといつかは座れますよね…!
気長に見守っていこうと思います☺️- 3月29日

くんくん🐶
うちの子は9ヶ月すぎてからお座りできるようになりましたよ!
それまでは座らせても腰が折れちゃう感じでしたが、ある時から急にシャキッとするようになりました😂
腰に悪いと思って特に練習とかもさせませんでしたがちゃんと座れるようになったので大丈夫です!!🙆♀️
-
れの
コメントありがとうございます!
きっといつかは座れますよね…!
1歳すぎても座れなかったら心配だけどとりあえずまだ8ヶ月だし気長に見守っていこうと思います☺️- 3月29日
れの
コメントありがとうございます!
うちの上の子もズリバイ→お座りとつかまり立ちほぼ同時って感じで成長していたので心配です😭
今後10ヶ月検診もあるのでそこまで様子見てみようと思います💦