
コメント

ママリ
うちもゆっくりでした😊
10ヶ月でお座り、ハイハイも1歳過ぎてからでした🤔
歩いたのは1歳3ヶ月頃でした!

のれあり
まっっったく同じです!
来月で一歳になってしまいますが、9ヶ月でなんとか寝返り、寝返り返り、10ヶ月ごろおすわりもやや安定(油断するとすぐ後ろにひっくり返る)、うつ伏せはしますが方向転換のみで動く意思がないように感じます…
こんなに遅れてるの周りで見たことないくらいで常に激闇しています。。
同じような境遇の方おられて嬉しいです🥲
ママリ
うちもゆっくりでした😊
10ヶ月でお座り、ハイハイも1歳過ぎてからでした🤔
歩いたのは1歳3ヶ月頃でした!
のれあり
まっっったく同じです!
来月で一歳になってしまいますが、9ヶ月でなんとか寝返り、寝返り返り、10ヶ月ごろおすわりもやや安定(油断するとすぐ後ろにひっくり返る)、うつ伏せはしますが方向転換のみで動く意思がないように感じます…
こんなに遅れてるの周りで見たことないくらいで常に激闇しています。。
同じような境遇の方おられて嬉しいです🥲
「ハイハイ」に関する質問
来週10月末に0歳(11ヶ月)と7歳(小学1年)を連れて家族4人でディズニーに行きます。前泊込みで3泊4日で行く予定で、3日間インパしようか考えてますが、ランドかシーの割り振りはまだ決めてないです。 ファンタジースプリン…
運動発達遅延と言われたお子さんのその後を知りたいです。 ずり這い、ハイハイ、指さし、パチパチ、言葉、模倣、発語、つかまり立ち、伝い歩き、歩行などできるようになった、月齢、年齢を教えていただきたいです。
よくこける子いますか? 1歳9ヶ月になったばかりの娘がいます。 本当によくこけます。 10ヶ月ごろから歩いているのでハイハイの期間が短いのはあるのかもしれないんですが、あまりにこけるので心配で。 今朝も小走りし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
ハイハイ一歳過ぎで3ヶ月後には歩けるんですか😆😆!
長男はハイハイつかまり立ち10ヶ月でしていたのに歩けたのは一歳4ヶ月ごろで。。。
見守るしかですね🥹