
コメント

はじめてのママリ🔰
ハイハイもできてきてるようですし、ある程度の筋肉はついてきたのでもう一息!という所かと思います🙆♀️
うちの子もハイハイやつかまり立ちは6ヶ月ごろで早かったですが、1人座りは遅かったです…😅
はじめてのママリ🔰
ハイハイもできてきてるようですし、ある程度の筋肉はついてきたのでもう一息!という所かと思います🙆♀️
うちの子もハイハイやつかまり立ちは6ヶ月ごろで早かったですが、1人座りは遅かったです…😅
「つかまり立ち」に関する質問
生後8ヶ月 発達?問題あるのでしょうか? 小さい頃からよく舌を出してます。 フッとした時良く出してます。 写真のように先端まで尖らせてます。 神経ちゃんと通ってるんだなって思うくらい先端まで動かしてます。 離乳食…
保育園入園のタイミングで迷っています。 現在9ヶ月、7月末で1歳になる第一子の女の子を育てています。 激戦区(尼崎市)のため0歳4月の入園も検討しましたが見送りました。7月末で育休が一旦終了のため、7月1日入所のため…
手先が器用になってきたり、つかまり立ちをするようになってから危ないことがふえてきました。 危ない時、こっちもびっくりして大きい声をだしてしまうことが、あるのですがその時に ぎゃっーーっと子どもも大きい声を出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のMaMa💙🩷
早すぎてびっくりしました!
え?まだ6ヶ月よね?と思いました😅
椅子に座らせたいんですけどもーすこし先の方がいいですね〜😆
はじめてのママリ🔰
動けるようになるのが早いと、腰座りもよく分からないんですよね…
座らせた瞬間ハイハイで移動していくので…😂😂
前にペシャッとなるうちはもう少し先が良さそうですね✨
あっという間だと思いますよ!
2児のMaMa💙🩷
大変ですよね😂目が離せなくて😁
ですね!成長が早くてもう6ヶ月!って感じです☺️