

はじめてのままり
1歳から朝寝なし早昼ごはんにしてから、布団でゴロゴロしてると昼は寝るようになりました。夜はうろうろ歩いたりしますが、真っ暗で親も寝たふりするとあきらめて寝るようになりました。

ママリ
上の子も下の子も6ヶ月頃から添い寝で寝たふりすれば勝手に寝る様になりました。6ヶ月にもなると抱っこ紐での寝かし付けがしんどくなって、この方法になりました。もちろん素直に寝ない時もありますが、「ネンネよ。ゴロンして」って何度か声掛けすれば寝てくれます。
はじめてのままり
1歳から朝寝なし早昼ごはんにしてから、布団でゴロゴロしてると昼は寝るようになりました。夜はうろうろ歩いたりしますが、真っ暗で親も寝たふりするとあきらめて寝るようになりました。
ママリ
上の子も下の子も6ヶ月頃から添い寝で寝たふりすれば勝手に寝る様になりました。6ヶ月にもなると抱っこ紐での寝かし付けがしんどくなって、この方法になりました。もちろん素直に寝ない時もありますが、「ネンネよ。ゴロンして」って何度か声掛けすれば寝てくれます。
「ハイハイ」に関する質問
2日前に一歳になったばかりの息子を育てていますが 平均よりはるかに成長が遅いです。 9ヶ月でやっと寝返りをし、10ヶ月半でお座り、 一歳になった現在は10ヶ月半から成長変わらずで ずり這いやハイハイはできず、もちろ…
生後5ヶ月、太ももムチムチの女の子です。 今後、ずり這いやハイハイをしだしたら、太ももって痩せますか? ロンパースが可愛いのでまだまだたくさん着せたいのですが、80サイズだと太ももに跡がついてしまうようになりま…
昨日はじめてイオンのキッズスペース(無料)で少し子供を歩かせたのですが息子が行った時には赤ちゃんがハイハイしててお父さんが見守ってました。 私は子供が赤ちゃんの方に行かないように横に付きっきりで赤ちゃんの近く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント