2歳半の息子、最近寝かしつけに2時間かかる。ずっっっっとしゃべってる…
2歳半の息子、最近寝かしつけに2時間かかる。
ずっっっっとしゃべってるのがストレスすぎて、無視して寝ようとすると、蹴っ飛ばしたり髪の毛引っ張ったり揺らしたりして起こしてきます🫨🫨🫨🫨
生理前でマジでイライラが止められず、ブチギレる→寝るという最悪な負のルーティンになってます、、、
3時に昼寝起きて、外遊びもして、湯船もたっぷり浸かって、寝る前に本も読んで、お話もしてます。抱っこすると、お布団でねんねする!と言うのでおろすしかなく。これ以外にどーしたら寝るねん!!!!!!また恐怖の寝かしつけの時間がやってくるゥゥぅぅ😭😭
- めーと(2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
眠くなるまで起こしてます!!
寝かしつけ大変ですし😂
🔰
そういう寝ない時期が何周期でやってきますね
うちも6月から最近まで寝かしつけ2時間かかってました。
保育園では14時半までお昼寝切り上げて貰うようになどお願いしましたけど、
何しても結果的には変わらず
正直いつか終わると思ってました…。
ちなみに何時に寝かしても2時間かかりました
20時→22時、21時→23時…
しんどいですが、諦めずに色々試しましたが何も変わらず最後の方は諦めて付き合ってました…。 参考にならずすみません。
-
めーと
なるほど、確かに周期的、納得しました😭そう言うのは赤ちゃんだけだと思っていたけど、二歳児もあるのですね😭
成長過程の一環なんですかね…
ろろ6月から…?!長すぎますね😭
そうなんですよ!!うちもお昼寝短くしても無しにしてもなーんにも変わらず😭
うちもです!!何時に寝かせても結局時間かかります!!でも早く寝かせたとて2時間では寝てくれないです( ; ; )
私もいろいろ試してはこれもダメだと絶望してましたが、お話聞いて、もう期待するのやめました😭笑
蹴られても髪引っ張られても寝れる体を目指そうかな…笑
回答ありがとうございました😭- 58分前
めーと
なるほどです!それまだ試してないです!
明るい部屋で普通に遊んで過ごすってことですか?😳
眠くなると寝てくれますか?
息子、12時まで遊ぶ!寝ない!ってなりそうで恐怖なんですが😭笑
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時必死に寝かしつけしてました。
1時間2時間3時間経っても寝なくてイライラして怒ってました。
もうどうでもいいやって投げやりになって寝かしつけをしなくなりました。
遊び疲れさせてあくびして目を擦り始めた時に寝室に連れていきます!
そうすると10分はかかりますがすんなり寝てくれるようになりましたよ!
寝かしつけは本当イライラします😂