「つかまり立ち」に関する質問 (288ページ目)

ベビーベットを使っている方、どの段階で高さを下げましたか?お座りはだいぶできるようになり、ベットの上で座ってます。つかまり立ちやハイハイはまだできません。
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビーベット
- みき
- 1



赤ちゃんのおでこに小さいですが黄色い痣が最近よく出来ています。毎日お風呂上がりのら保湿の時に全身チェックするのですが青や赤黒い色の痣は見かけていないです。最近つかまり立ちとハイハイを覚えごっつんする事もあるのでそのせいでしょうか?知らない間に痣が出来ている事…
- つかまり立ち
- お風呂
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月の赤ちゃんです。普段はハイハイとかつかまり立ちしてますが眠くなると、どうやら足に力が入らず足が思うように動かず泣いたり、グズったりしてきます。同じ方いますか?
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3


4/10から8ヶ月の娘を保育園に入れます😀 仕事復帰は5月からなので、①娘と過ごせる時間があと1週間、 慣らし保育の都合はあれど、②1人の時間が約3週間あります。 この限りある時間、これやってあげてよかったとか、これやっておけばよかったとか、 何かありましたらコメントお願い…
- つかまり立ち
- 保育園
- カフェ
- 遊び
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 0



つかまり立ちからの転倒について つかまり立ちをした状態から転んでおもちゃに頭打ったことのあるお子さんいませんか? よりによってちょっとでっぱってるところに打ってしまって。 すぐギャン泣きして、今は泣き止んでますが、、、 とりあえず2日間くらい様子見て、嘔吐、目…
- つかまり立ち
- ミルク
- おもちゃ
- 症状
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

セルフねんねについて教えて欲しいです。 元々はおしゃぶりでのセルフねんねできる子でしたが寝返りするようになってからは、セルフねんね出来なくなりました。今は授乳ライト+YouTubeでのねんね用オルゴールをかけながら寝返りやつかまり立ちをしないように押さえつけながらト…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- ゆ〜りん
- 2


離乳食を椅子で食べてくれません。 もうすぐ11ヶ月になります。 完ミで育てており、10ヶ月入ってすぐくらいにミルク拒否されて卒ミしました💦 離乳食に毎回ミルク混ぜてあげてます。 毎回、椅子に座らせて最初のほうは大人しく食べてくれるんですが、だんだん唸りだしておろせと…
- つかまり立ち
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3



8ヶ月の娘を育ててます。 8ヶ月になる前日から急に夜中の1:00~2:00に パチッと目が覚め、気づいたらベビーベッドでつかまり立ちをしています。 今までは寝言泣きは少しあったもののおしゃぶりをすればすぐ入眠してたのですが、そうはいかず手足をバタバタさせて大はしゃぎして…
- つかまり立ち
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





あともう少しで1歳になる娘がいます。 お座り、ハイハイ、つかまり立ち、ずり這いができません。 先日同じくらいの誕生日の子と一緒に遊びましたが ずっとねんねしてたのうちの子だけでした。 なんか異常があるんでしょうか?😭
- つかまり立ち
- 遊び
- 1歳
- 誕生日
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5



①つかまり立ち、伝い歩きからの歩き始め ②奇声について 生後11ヶ月と少しの男の子を育てています。 生後7ヶ月でつかまり立ち、生後8ヶ月で伝い歩きをして 今では伝い走り?や1人で立つ等はしていますが なかなか歩きません🥲 歩きたいようでトライはしていますが、歩いても1〜2…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- もちもち
- 13


西松屋ほどではないけど、作りもしっかりしてて安すぎない洋服ブランド教えてください😭 お恥ずかしいのですがずっとロンパースだったので西松屋一択で来ました 最近になってハイハイからつかまり立ちもするようになったのと児童館デビューして恥ずかしい思いをしまして😅 西松屋…
- つかまり立ち
- ブランド
- 通販
- 洋服
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 12

慣らし保育について子供の順応性に驚いた話。 9ヶ月の娘です。 4月から入園ですが、都合があって月曜日から慣らし保育をしています。 1日目 2時間 ママの抱っこから離れた途端泣く。 園では他の子どもたちにびっくりして泣いてしまったり、座ったまま近くにあるおもちゃだけで…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水