
お子さんがつかまり立ちから転倒し、頭を打ちました。2日間様子を見て、吐かない・目が合う・ミルクを飲む量が変わらない場合は大丈夫ですか?
つかまり立ちからの転倒について
つかまり立ちをした状態から転んでおもちゃに頭打ったことのあるお子さんいませんか?
よりによってちょっとでっぱってるところに打ってしまって。
すぐギャン泣きして、今は泣き止んでますが、、、
とりあえず2日間くらい様子見て、嘔吐、目が合わない、ミルク飲めない等の症状がなかったら大丈夫ですね、、、?
ミルクはいつもより少なくても極端に飲む量少なくなっていなかったら大丈夫ですかね?
飲みムラが激しくて、判断がつきにくいです
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月)

ひなまるママ(27)
もうしょっちゅうです🥹💦
上の子がたまたまおもちゃ置いててそこにって感じです😵💫
様子見てます

だめまま
つかまり立ちの時はよく転びますよね🥲
頭を打った時に、すぐ泣いていたり嘔吐、目が合わない等ないので大丈夫だと思います。
わたしの子供がよく頭を打って病院に行ったのですが、これらがある時にはすぐ病院に行った方がいいと言われました。
ふきげん
げんきがなくなる
はく
意識がおかしくなる
手足の動きがおかしくなる
痙攣が起きる
めつきがおかしい
脳外科 脳神経外科
夜間であれば 外科
だそうです。
もし、強く頭をぶつけてたんこぶや内出血があるようであれば、湯船に浸からない方がいいのかなと思います。(温まることで、再出血してしまう恐れがあるため)
お大事にしてください🥲

ママ
体重も軽いので、そこまで衝撃は無いそうですよ!様子はいつもよりしっかりみてあげてください♡
コメント