「つかまり立ち」に関する質問 (229ページ目)



生後9ヶ月なんですがここ最近機嫌が悪いです。 つかまり立ち、つたい歩きができるようになって さらに行動範囲や動けることを知ってたくさん遊んで くれるのですが、離乳食食べさせる時やベビーカー など拘束させるとキーーーっ!って怒ってます😅 また自分の思い通りにいかない…
- つかまり立ち
- 離乳食
- オムツ
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1




愚痴です。批判はやめてください。 私が寝かしつけても全く寝ないし 全く寝れないし 旦那に任せたら背中ボンボン叩いて痛そうだし。けど日中 家にいる私にも睡眠時間は欲しい。 けど旦那も明日仕事だから寝かしつけ代わってあげたい。 けど毎回寝かしつけるのに3時間ぐら…
- つかまり立ち
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

混合から完全ミルクへの切り替え7ヶ月でされた方いますか?😭 つかまり立ちとハイハイしてたと言う方、、 7ヶ月体重いくつで、1歳どれくらいでしたか?
- つかまり立ち
- 体重
- 混合
- 1歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ生後11ヶ月になる娘を育てています。 みなさん、夜の寝かしつけはどのようにしていますか? 20時頃お風呂 20時半ミルク 21時消灯 お昼寝が16時までの時は大体21時過ぎには寝てくれます。 日によって夕寝で18時頃になると21時に消灯してから22時くらいまで起きています…
- つかまり立ち
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7

今日下の子がつかまり立ちからこけて頭を打って大泣きしました。腫れてて青くなってたので心配でかわいそうで抱っこしてあやしたのですが、上の子はニヤニヤしながらおやつ食べ続けてました。 3歳ってこんなに薄情ですか?😭💦
- つかまり立ち
- おやつ
- 3歳
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

ゆるうんちポケットのあるムーニーでも背中からうんち漏れ盛大にする息子😂 たった1回のうんちで背中がうんちまみれ…💦 身長64cm8キロ超の息子はムーニーおすわりのMサイズ使ってるけど、つかまり立ちMサイズかLサイズに変えるべき? でも、ゆるうんちポケットおすわりのMサイズ…
- つかまり立ち
- 体重
- 生後4ヶ月
- うんち
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3




ゴミ箱や扇風機など、子どもに触られたくないけど床に置くものって皆様どこに置かれていますか😂? ハイハイやつかまり立ちをするようになり、置き場所に困っています😂
- つかまり立ち
- ゴミ箱
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後8ヶ月の息子を育てています。 宜しければ教えてくださいm(__)m つかまり立ちなど、できることが増える時に後追いが弱くなることはありますか? また、もしある場合はこのままなくなっていくのでしょうか?
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 息子
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3



7ヶ月7100で もうつかまり立ちしそうです。。 ミルクも飲み悪く、、560くらい。。 どうしたら体重増えるのでしょうか、、 3回食とかで、また体重増えてくんですかね?? 朝晩とミルク飲ます感じなんですかね?
- つかまり立ち
- ミルク
- 体重
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きは出来るのに、お座りが出来ません😳 同じような方、だった方いらっしゃいませんか? おすわりだけできないと、なにか発達?などに影響があるなどありますか??
- つかまり立ち
- 発達
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2



今月1歳になる娘がいます。誕プレで何あげたか教え欲しいです!できるだけ皆さんから聞きたいです! 今頭に出てきているのは ジャングルジム 積み木 ボールプール ロデオ(ゴム製の馬みたいなやつ) 積み木と手押し車が一緒になってるみたいなやつ ペダルない自転車みたいなやつ …
- つかまり立ち
- 押し車
- 積み木
- 自転車
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水