※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ8ヶ月、声出して笑うのが少ない気がします。主人が大袈裟にあや…

もうすぐ8ヶ月、声出して笑うのが少ない気がします。
主人が大袈裟にあやすとケタケタ笑うのですが、私がやってもニヤつく程度で😭
目が合ったり、手を振ったりするとニコニコしてくれたり、ハイハイ、つかまり立ちもどんどんできるようになってるし、人見知り場所見知りもするしで成長は感じています。
何かあるんじゃないかと心配はまだしてないのですが、私と一緒にしても声出して笑わない=つまらない!?と気づいて少し凹みました 笑
主人が出張とかだと確実に声出して笑う回数減るので💦

お父さんだけにしか笑わない子いますか😂?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

お父さんではありませんが…🥹
次女ですが、息子にしか声を出して笑いません🥲
私や旦那が息子と同じ事をしてもニコニコするだけです🤔
稀に声を出して笑ってくれますが…😂
何が違うの?って不思議で仕方ありません😭

  • ママリ

    ママリ

    対象違うだけで同じ感じですね😂
    ほんと、同じことしても何か違うんでしょうね😭
    長女ちゃんにも笑わないんですね、不思議🤔

    • 8月9日
初めてのママリ🔰

うちもパパだけです!
帰ってきた瞬間ニッコニコ!
ママとの時間つまんなかった!?っていつも思ってます笑
パパの顔が面白いのかな、パパがツボなのかな
ママは安心してくつろいでるんだよね、愛想笑いしなくていいもんねと自分に言い聞かせてます🫡

  • ママリ

    ママリ

    心境同じすぎます🤣
    安全な場所(ママ)からパパ見てたいんだよねーって言い聞かせてます😂

    • 8月9日