「つかまり立ち」に関する質問 (213ページ目)

わたし手抜きだけど家事も育児も頑張ってます🥲だれか褒めてください… 夫が仕事で残業、出張、夜勤ばかりで毎日ワンオペ。帰宅しても国家試験の勉強があると部屋に引きこもり。トイレも謎に30分~1時間引きこもり。娘が機嫌良いときだけ遊びます。 私は育休中で、つかまり立ちし…
- つかまり立ち
- 寝かしつけ
- 育休
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月になりました! 同じような月齢の方、教えて頂きたいです😌 ①ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き・ひとり座りは出来ますか?(もはやひとりで立ったり歩いていたりする子もいるのでしょうか…?) ②①でハイハイされてる方、主な移動はずり這い?ハイハイ? ③はーい🙋♀️、…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 月齢
- ハイハイ
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 16



つかまり立ちの練習についてです。 ソファもローテーブルもありません。 床下に空調設備がある関係で、床に吸気口や空気の出口があり、指を突っ込んでいて危なかったので現在リビングにサークルを設置し、ワンオペなのでほぼその中に入れてしまっています。 ずり這いの姿勢から…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- マッサージ
- 検診
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3



クリスマスツリー🎄飾るのに触られないように小さいベビーサークルを購入したのですが、子供が外から体当たりすると中に動いてしまってつかまり立ちで前に転んでしまいます! しょうがないですよね🤔? 何か対策ありますでしょうか?
- つかまり立ち
- ベビーサークル
- 体
- クリスマスツリー
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後10ヶ月の子を育てています。 最近こどもの発達で周りと比べてしまうことが多く、悩んでいます。うちの子は発達が遅れていますか…? ずり這いはできるが、ハイハイはしない。障害物があるとお腹を上げて乗り越えることはできます。 寝た状態から自分でおすわりをしない。座ら…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ
- 4








一歳の子が着るアウター何買えばいいか迷ってます まだつかまり立ちしかしません もうすぐ歩きそうです おすすめのアウター教えてください 着やすくてあたたかいのがいいです!💖
- つかまり立ち
- おすすめ
- 初めてのママリ🔰
- 3

1歳4ヶ月の子の発達について。 長くてすみません。 正直、最近は特に何も心配していなかったんですが保健師さんとお話してから不安になったので客観的に発達に問題がありそうか教えていただきたいです。 ・立って歩いて走ります。(生後10ヶ月頃歩く) …が、コケた時に余程怪我し…
- つかまり立ち
- 生後10ヶ月
- スリーパー
- ベビーカー
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月、お座りの状態から手を伸ばして掴まってくるのですが、ハイハイ飛ばしてつかまり立ちになるんでしょうか。同じようなご経験された方いらっしゃいますか?? こんにちは! 生後8ヶ月の男の子を育てています👶 数日前から、息子がお座りして遊んでる時に私が隣で座ると…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 男の子
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 5




喃語かわいいです♡ 生後9ヶ月。最近、マンマン、ナンナン、ンダッと起きてるときはずっと何かしらしゃべってます☺️ 鼻水を拭いたり、嫌なときはニャイニャイ。つかまり立ちできるけど自分では戻れなくて、困ってるときはマンマーと呼びます。 私の顔を見つめてるのに気づいて返…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後8ヶ月の赤ちゃんの検診項目に つかまり立ちすると少しの間立ってられますか?と ありますが、立たせると腰?おしり?が曲がって 座れません。少し発達が遅いのでしょうか? ずり這いもまだしません
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 検診
- はじめてのママ🔰
- 3

高知県 ひろめ市場近くでつかまり立ちベビーが泊まりやすい宿ってありますか? できれば、和室で布団で寝たいです!!! もーっと欲言えば、、、お部屋にお風呂あって、部屋食だと尚嬉しいです🥰
- つかまり立ち
- お風呂
- ベビー
- 布団
- お部屋
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水