※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめちゃん
子育て・グッズ

息子が1歳で歩かないことに不安。ペースを守りつつ早く歩いて欲しい。同じ経験の方いたら教えてください。

普段は気にしないようにと心に決めているんですがここで吐かせてください🥲
息子が1歳のお誕生日にハイハイをしました!
膝立ちはできますがつかまり立ちはわたしが脇を支えて立たせないとしないしやる気ないと膝を曲げ座ります(笑)
※10ヶ月検診引っかかり個別検診しましたが1歳半に歩かなければまた来てくださいとのこと
歩かない人はいないというけれどやっぱり不安で。
息子ペースを守りたい反面、早く歩いて欲しいなぁとないものねだりです。
同じような方いたら教えて下さい🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子、1歳半でやっとつかまり立ち➕1.2歩でました。
はいはいすらしてませんでした。

気にしてないふりしてるだけで、大丈夫だろうかって心配でたまりませんよね。
ハイハイできてるなら絶対大丈夫です!

  • はじめちゃん

    はじめちゃん

    はろうぃん

    周りでもハイハイしなくて歩いた子がいると聞いたことあります!焦らなくていいよって息子からのメッセージと思って今しかないハイハイ見届けます☺️

    • 9月22日
ゆな

ハイハイを8ヶ月からしていましたが、歩いたのは1歳半でした🙂
つかまり立ち10か月でしたが1人で立てたのは1歳3か月でした。

保育士の友達に相談していたら、一歳で歩かない子は1歳半か1歳9か月でスタスタ歩く子が多いんだよな〜って言ってました💡
ハイハイ長かったので、転んだ時の受け身上手ですよ😄

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    素晴らしい!!めちゃくちゃ体幹鍛えてからあんよしたのですね🤩
    ハイハイ長い方がいいと耳が痛くなるほど聞いたので、、!

    保育園の先生にも遅い子は歩き始めたらヨチヨチせずにスタスタ歩けるよと言われました😳楽しみになってきました❣️

    • 9月22日
  • ゆな

    ゆな

    長い方がいいと聞きながらも心配と焦りと楽しみでソワソワですよね!
    確かに娘は歩き始めてスタスタでした🤣

    • 9月22日
ママリ

うちの子供もやっと最近歩き始めました👶🏼それまではハイハイ+気が向いたらつかまり立ちって感じでした!

1歳検診の時もハイハイだけでしたが、1歳半くらいに歩き始めれば全然大丈夫だからね~と先生に言われたので全然心配することないと思いますよ🌷
この先の人生歩いてる時間の方が長くなると思うので、まだまだ歩かないでくれ~って思ってます☺️💭笑

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    うちも担当してくれた先生が1歳半までに、、と同じことを言ってくださいました!
    歩いたらみんな同じだし遅い早いはないですよね🥳

    • 9月22日
ちぃちゃん

一歳四ヶ月になる頃にやっと歩きだしましたよ👌
今ではもうスタスタ歩き回ってます。ちょっとじっとしてくれ🤯って思うぐらいに💦笑

娘はハイハイより先につかまり立ちしました😑人によってそれぞれなんですよね、ほんと。

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    歩き始めると大変とよくみなさん口を揃えて言っています🥺
    その言葉言ってみたいやと密かに憧れてます!笑

    ほんとに個人さありますよね!!
    初めての子育て不安は募りますがペースを尊重します😌

    • 9月22日
るん

1歳2ヶ月の娘ですがつかまり立ちまだです!
寝返りも遅くてずり這いも遅かったので全部ペースが遅めなのは仕方ないと思います🥲
うちも膝立ち止まりなんですけどとりあえず1歳半検診までは様子見るつもりです!

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    うちも今思い返せば首座りから寝返りって遅かったなぁと思います☁️
    でもこちらが焦ったところで何も変わらないしその子を信じてあげるのが母の役目だと肝に銘じようと思います💪🏽
    同じような方がいてホッとしました😭
    肩の荷を下ろしてゆるーく頑張りましょ!!

    • 9月22日
ルーシー

ないものねだりしちゃう時は、産まれた時からの写真や動画をみて、成長したなーって思うようにしてます。

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    たしかに、産声あげた日からめっちゃデカくなったし成長してるなとしみじみ感じました🥲

    • 9月22日
ゆず

友達の子供は1歳半過ぎまで歩かなかったと言っていました💦
その子供も現在小学6年生になりましたが、スポーツ万能でクラブチームのキャプテンしてます👏🏻✨

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    すごーいです!!歩いてしまえばみな同じと言われたことがあります🙌🏼
    あの時はすごく悩んだろうけどそんなこと気にならない程立派に育ったんですね🥲♡

    • 9月22日
あーまま

そんなに遅い子もいるんですね!私の周り、7ヶ月とかでつかまり立ちしている子が結構いて、9ヶ月になってやっとつかまりやすいところのみでできるようになったので遅めだと思っていました。

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    私も月齢通り成長していくんだと思っていました🤣
    早い子は早いし、遅い子はうーんと遅いです!(経験中)でも、保育園の先生に歩くのに早いも遅いもないと言われました!

    • 9月22日
はじめちゃん

お名前さんが抜けてしまいました🥲

deleted user

一人立ちはしますが、まだ移動はハイハイです!
歩けたらもう本当に赤ちゃんではなくなってしまうし、歩けるようになる事を早めに望んだりは思わなかったです😂
長い人生の中でハイハイで移動するなんて今だけだし可愛いしと思ってました🥺

  • はじめちゃん

    はじめちゃん


    素敵なマインドです👏🏼
    私はもう保育園に行かせてるのですが周りは歩き回り息子は皆無🥸あぁいつ歩くんだろってずっと考えてました泣
    たしかに、この長い人生はいはい、移動なんてたった数ヶ月しか見れないと思ったら名残惜しいですよね🥲もっとハイハイしてほしいと思えました🥺
    励みなりました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 9月23日