※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子がハイチェアで立ち上がりがちで、離乳食も大変。掴み食べのおやきやフレンチトーストを作り置きしたいと相談。同じくらいの子どうか。

第二子、生後11ヶ月の男の子です!
やっとつかまり立ちするようになったーと思ったとたん、ハイチェアでも立ち上がりがち…
離乳食も大変になってきました😅
よく食べるんですが、最近は掴み食べだと割と座っているような…
掴み食べのおやきとかフレンチトーストとか作り置きしとかないとだし…🙃
同じくらいの子、どうですか??

コメント

りん

来週で11ヶ月の男の子です!
同じく離乳食中ハイチェアで立ち上がります🤣
掴み食べだと座るので、野菜スティックやおやき作り置きしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😂
    ついに掴み食べも投げ捨てはじめ、じっとしてられなくなりつつあります🫠

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

1歳になったばかりですが立ち上がります🤣机に足乗せたりもします(王様みたいにドーンと)
自分では食べれないけどとりあえずスプーンとフォーク持たせて気を紛らわせてます😅

  • ママリ

    ママリ

    うちも何か渡しておかないともう無理そうです🫠

    • 9月18日
ゆうくんママ

うちは、ハーネス出してきました!つけないとテーブルの上のコップなど触ろうとするので

うちは最初からスプーンで食べさせられるのを嫌がったので、つかみ食べです
朝のおやきだけ2、3日分作ってます。お昼はチャーハンやうどんなどを薄味で作って取り分けしてます。
夕飯もおかずは取り分けでご飯はおにぎりなどです
自分で全部食べてくれるので楽ですよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    ハーネスでちゃんと座ってられるならいいですね!
    うちは動けないと泣き叫びそうな…
    取り分けとかであげてたんですがイヤイヤし始めてます🫠
    今日はおやきも投げ飛ばし、心が折れそうになります😂

    • 9月18日