※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂が嫌いになって泣き止まない悩みです。どうしたらいいでしょうか。

ワンオペお風呂のギャン泣きについて…助けてください😭
以前は、脱衣場にバウンサー待機→扉開けながら大人が先に体洗う→お風呂マットに寝かせて体を洗う→入浴→お風呂マットで待機し、大人が体拭いてパンツだけ履く→お風呂出る、という順番でした。
お風呂が大好きで、大人しく待っていてくれました。

しかし、今月に入ったくらいから徐々にバウンサー待機を嫌がってギャン泣き。
先週から、お風呂に一緒に入り、大人が体洗うのを横で待ってもらうようにしたのですが、1日目は良かったけど2日目からギャン泣き。
最初から機嫌とってYouTube見させたり、おもちゃ渡したりしても、とにかく泣き叫んで抱っこを要求してきます。
ろくに自分の体を洗えません。
その後、自分が洗う番になっても同様で…。
入浴中だけ泣き止んで機嫌良くなります。浴槽内ではつかまり立ちしてます(抱っこより動きたい感じ)
出ようと思ってお風呂マットに座らせるとこれまたギャン泣きし、体を拭くどころではなくなります。
もう困って困って…💦

ベビーバスにいれ、少しお湯張って待ってもらうのもだめでした。
脱衣場で自由にしてーと思っても、浴室の扉が開いてるので普通に入ってきます。
扉を閉めると姿が見えなくてもちろん泣きます。
土日は夫がいるので、夫が体洗うまでは部屋でわたしと待機していたのですが、やはり自分の体を洗われるのも嫌で泣き叫びます。

ずーーーっとお風呂が好きで、滅多に泣くことなかったのに。
顔に水がかかっても怒らない息子です。もちろんかからないように気をつけていますが。
どうにか…どうにかいい方法はないでしょうか。心がすり減ります💔

コメント

deleted user

お風呂に少しだけお湯はってそこで最初から遊んでもらうのはどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やってみます…!!
    ただ、離れると余計泣き叫ぶ感じなので怒りそうな気がします😭

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちはどうにもならなくて、私のシャンプーや体洗うのは夜中に1人で入り直してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!最終手段ですね😭
    二度手間なので避けたいですが…考えてみます💦

    • 9月17日
ぴかちゆう

湯船に少しだけお湯入れて遊んでもらうか、9ヶ月ならもうつかまり立ちできますか?できるならどこか掴まれるとこに立たせて自分の足でガードです!
3人目の時はもう普通に地べたで遊んでもらってました!心配ならお風呂にひくクッションもいいかなと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ちできるので、もう自由にして…と思いつかまり立ちもさせてみるのですが、泣き叫んでこちらに手を伸ばしてくるのです😭
    ありがとうございます。少しだけ湯を張ってみるのチャレンジしてみます💦

    • 9月17日
  • ぴかちゆう

    ぴかちゆう

    それは、、、!もうおもちゃと言うおもちゃをかき集めましょう!(笑)

    • 9月17日