※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が指差しやバイバイができず、発達に不安を感じています。他の子供と比べて遅れているのではないかと心配しています。発達について相談したいです。

【指差しやバイバイができない1歳の娘の発達について不安です】

娘の発達について相談させてください🙇‍♂️もうすぐ1歳ですが指差し、バイバイができません😭
片手でのつかまり立ち、名前を呼ぶとはーい🙋‍♀️、たまにパチパチ、パパやママと言う、ごちそうさまでした🙏などはできますが、指差し、バイバイができません。
市からもらったパンフレットには、1歳までに90%の赤ちゃんがバイバイできるようになると書いてあるし、支援センターで会う同じぐらいの月齢の子はバイバイや指差しできてて、、、比べちゃダメですが少し不安です。
発達遅いんですかね😢教えた方が良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

他の事はできてるので、1歳なら気にする事ないと思います😊
我が子は1歳2ヶ月ですが、きちんとバイバイするようになったのは最近です!気分によってはしない事もあります✈️

1歳2ヶ月の月齢で83%の子が歩くと私も何かで見ましたが我が子は歩きません🚶🏻‍♀️保育園にもまだ歩かない子沢山います!

ついつい周りの子のこと気になっちゃいますよね😂まだ個人差大きい月齢だし大丈夫だと思います🫣🌼

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️それを聞いて安心しました💦
    のんびり見守って行こうと思います✨

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子もまだ出来ません🤣
パチパチくらいです(笑)
個人差あるだろうし私はのんびり見守ってます😊✨️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️個人差が大きいんですね!私も焦らず見守って行こうと思います✨

    • 9月16日
ミルクティ👩‍🍼

上2人ですが、指差しとバイバイが出来るようになったの1歳半くらいです🥹
気付いたらバイバイしていました😂
長女は要求の指差しは1歳3ヶ月位からしていましたが…😅

上の2人が1歳の時より出来ている事が多いです🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️発達は個人差が大きいんですね!初めての子なのでつい神経質になってしまって💦焦らず見守っ行こうと思います✨

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

えー!
全然遅くないと思います!
すごーい👏🏼と思いました😂
うちの11ヶ月の息子はママリさんの娘さんができると書かれてること何1つできないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️発達は個人差が大きいんですね!周りと比べずのんびり見守って行こうと思います✨

    • 9月16日