※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の息子が歯が生えず、遅い成長を気にしています。体幹が弱く、発達が遅れている可能性があります。原因として考えられることについて相談です。

一歳1ヶ月の息子
歯が一本も生えていません。
また最近やっとつかまり立ちをし始め、
全体的に遅い気がします。

ただ名前を呼んだらお返事をしたり
人見知りをしたり
知能?的な部分は他の子と同じぐらいで、
あとはご飯もしっかり食べます。

どんなことが原因で考えられますか😓?

よく発達障害の子は体幹が弱いと聞きます。
うちの子も体感ぐにゃぐにゃで、
寝返りや1人座りするのも遅かったし、
つかまり立ちも最近です。。

コメント

りん

1歳超えてまだ1本も生えてないとのことですが歯医者さんには行かれてますか🦷?
とりあえず歯に関しては病院かなと思います。発達も心配だったら健診などで聞いてみるといいかもしれません。

ちゃむ

1歳すぎて歯が1本も生えてないなら歯医者行って見てもらった方がいいかもしれません!

発達に関しては人それぞれなので1歳すぎてからつかり立ちし始める子はいますよ!心配なら小児科などで相談してもいいと思います!