※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の体重が6.9kgで、離乳食はペースト状を2回食べています。動きが活発で体重が増えず、不安を感じています。家族の体型が影響するか心配です。検診で体重を指摘されるのが不安です。

生後7ヶ月になった息子の体重についてです。

7ヶ月になったのにやっっっと6.9kgくらいです😂
身長は68cmくらいです。

離乳食は6ヶ月から始め、まだ今はペースト状です。
お粥だけ7倍粥を食べていて、
1日2回食でトータル150g、ミルクは800〜900飲んでいます。

5ヶ月半でずり這いを始め、今はもうハイハイをしてつかまり立ちをして、、、ずっと動いてます。
ほんとに落ち着きがないくらい😭

だから体重も増えないのでしょうか?
体重のことばかり考えて毎日憂鬱です…。

いつか体重がしっかり増える日はくるんでしょうか…
とても不安です。

ちなみに、パパは普通体型 ママは痩せ気味です。
ママの家系が割と細身です。関係ありますかね…💦

7ヶ月検診がそろそろあるのですが、体重のこと言われるんじゃないかと思うと心配です😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのこと一緒ぐらいだと思います!
めっちゃ食べてるけどずっと動き回ってて全然太らないです。

成長曲線内に入ってるし、痩せずにちょっとずつでも増えてれば大丈夫ですよ。
今1歳半ですが、健診で引っかかったこともないです。ただ小柄なタイプなだけです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり動き回ると増えないんですね😭
    でも動きを止めるのは無理ですし…🥲笑

    ほんの少しですが増えてるので安心しました☺️

    • 6月17日
ままり

うちの子も7ヶ月ですが、6キロいったばっかりですよ🤣🤣
上の子もそうでしたが、成長曲線下回ったりする時もありました!
体重増加、心配なりますよね😭
でも、元気でいるなら心配ないですよ✨

細身、スリム、少食、個人差のあるものです!
あくまで成長曲線は目安の指標程度に考えて、子が健康で元気ならそれでよし!です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    小柄さんですね🎀
    体重のことを考えるとどうも憂鬱で😢
    大人のスリムは羨ましいのに、、笑
    子どものことになるとスリムだと心配になりました😂
    そうですね、曲線内ですし、心配しすぎないようにします!✩︎⡱

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

今まで体重が伸び悩み、何度か市の子育て相談行ってます。母子手帳の成長曲線のようにゆるやかでも増えていれば大丈夫って言われました。

混合ですがミルクをあまり飲まなくて体重増えませんでした。なので早めに離乳食を始めようと思い5ヶ月になった日から始めて今は1回120gを1日2回食べてます。今7.5kgくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    子育て相談に行かれたのですね!
    息子もほんの少しですが増えてはいます✧︎
    120g!すごい!!!ミルクは今もあまり飲まないですか?

    • 6月17日