※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動発達が遅れている子どもが寝返りを頻繁にし、寝られない状況について相談しています。寝返り返りができず泣いてしまうことや、身体が勝手に動くことが気になっています。これは病気の可能性があるのか、いつか改善するのかを知りたいとのことです。

運動発達が遅れているんですが最近やたら寝る前に寝返りをしてしまって寝ません。ベビーベッドに置いた瞬間にくるんとしてしまいます。まだ寝返り返りができなくて結局泣くんですが、やたら身体を動かしたがってるのかベッド上で動きまくります。
寝返りさせないように抑えたらすぐ寝るんですが、身体が勝手に動いてしまうのでしょうか?何か病気なんでしょうか?
こんな現象はありましたか?いつか治りますか?
ちなみにつかまり立ちはまだできません。

コメント

ままり

うちの子たちもよくやっていましたよ〜!
反射的に寝返りして、泣いて、直して、また寝返りして、また泣いて… の繰り返しな時期でした💦
寝返り返り前によくある姿だと思いますよ☺️