












心身ともに疲れてるため批判は辞めてください。 最近本気で子供にイライラします。寝かしつけててうとうとしてるのに急に泣き出したり体そらしたりして嫌がります。それに本気でむかつきます。ただでさえ布団に置くと泣くんだからせめて抱っこで寝ろよ いや、眠いなら寝ろよ 泣…
- 泣く
- 寝かしつけ
- 布団
- 体
- 育児ノイローゼ
- はじめてのままり🔰
- 6

いま実家に私と母と姉がいます。 私は臨月、姉は生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。母は持病もちです。 母が昨日2回目のワクチンを打ったため、今日高熱で寝込んでいます。解熱剤などは病気に影響してしまうため飲めません。 朝、犬の散歩を連れて行って、お皿洗って、今日のご飯…
- 泣く
- 臨月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳5ヶ月です。 棒飴が好きです。 (アンパンマン とペコちゃんの) 虫歯が気になるのでできればあまり あげたくありません。 また身内からあまりあげるなと言われており 私だってできればあげたくありません。 朝保育園行く前と保育園から帰ってきた後 あげるまで求められギャ…
- 泣く
- 保育園
- アンパンマン
- 2歳5ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰。
- 4

塩釜寄りの宮城です 薄手の長袖パジャマにスリーパーをつけて二日前から寝てます。 掛け布団は嫌がるし、今風邪もひいてて… 夜中泣くことが増えました、、 スリーパー暑いのかな、 どう思いますか?
- 泣く
- パジャマ
- スリーパー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後4ヶ月で完ミです。 最近ミルクの感覚が5時間以上あきます。 お腹が空いて泣くことがほとんどないのですが 5時間以上あいた場合泣いてなくても ミルクをあげたらギャン泣きします。 どうしたらいいでしょうか?
- 泣く
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 完ミ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1






関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水