
3歳の長女が朝から癇癪を起こし、機嫌が悪く、泣いています。食べ物やおんぶ、寝ることについての要求が多く、時には髪を引っ張ったり蹴ったりされて、感情的になってしまいました。癇癪を持つ子供と過ごしている方はいらっしゃいますか。自宅保育を選んだので、前向きに対応していきたいです。
朝からずーーーーっと癇癪、機嫌悪い、泣く長女(3歳)
あれ食べない、これ食べたい、おんぶ、寝る、…
もういいかげんにしろー!!!!!
髪の毛引っ張る。蹴られる、
流石にキレちゃった
癇癪もちの子供と過ごしてる方いませんか?
自宅保育で頑張るってとりあえず決めたから。前向きに付き合う
- ラッコ コアラ🦦(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

r♥
うちの長女もあさからずっと
同じ感じです😭😭😭
さすがに疲れました💔
怒ってもダメって分かりつつも
怒って自己嫌悪に陥り話し聞いたりの繰り返しです😭
ラッコ コアラ🦦
コメントありがとうございます!同じく赤ちゃん返り的な感じなのかな?
二人の育児お疲れ様です!!!
私も呪文のように「大丈夫大丈夫…ダイジョーブ…」てだっこしながら子供と気持ち落ち着かせるように頑張ってる!けど怒るのは避けられないですね
💦
乗り越えていくために工夫してることや気分転換、ストレス発散、モットー、ありますか??
r♥
赤ちゃん返り?甘え?なのか
最近激しくて参ります😭😭😭
ラッコ コアラ🦦さんも
毎日お疲れ様です🙏🙏
同じ姉妹ママ嬉しいです💕
ママも疲れたよ〜って何度も
弱音吐いたりもしてます😂
ストレス発散は子供たち寝て
から韓国ドラマ見たり携帯
いじったりすることですかね🥺🤍
あとはたまにアイス食べたり😋
ラッコ コアラ🦦
いいですね、私も甘え返してみようかな
うんうん、似てる!
携帯でアマプラみて、甘いものが癒しです♡
お互い頑張りましょー🐼💓
r♥
グッドアンサー
ありがとうございます🙏
癒しの時間大切にしましょ💕😊
息抜きしつつ
頑張りましょうね😭🤍