


なんか生後5ヶ月の娘、ご飯食べてる時に必ず泣くんですけど、なんででしょうか?🤣 誰もいない!構って!ってなるんですかね?🤣 毎日というか毎食抱っこして食べてます笑
- 泣く
- 生後5ヶ月
- ご飯
- yzmama
- 0

自転車の子供の防寒にベビー時代に使ってたユニクロの抱っこ紐ケープ(ベビーカーブランケット)1枚じゃ寒いですかね😨😨 みなさん子供の防寒どうしてますか?? ちなみにレインカバーは嫌がって泣くので除外でお願いしますm(_ _)m
- 泣く
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ユニクロ
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後4ヶ月の女の子なんですが 旦那の抱っこだとすごく泣きます 普通に泣く時と違って ヒッヒッって言いながら涙たくさん流して 顔を真っ赤にしてすごく泣きます。 普段結構大きな声で泣いたりしますが ヒッヒッと真っ赤な顔して泣くのは 旦那の抱っこの時だけです。 さすがに…
- 泣く
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


寝室11°なのですが、半袖肌着+キルトパジャマ+フリーススリーパー+掛け布団って寒いですかね😥? ぐんと寒くなった日からよく唸るように泣くようになって、寒いからなのかたまたまなのか💦 下に毛布敷こうか悩んでます。
- 泣く
- パジャマ
- スリーパー
- 布団
- 肌着
- ままりん
- 3




あまりに大きな声で泣く娘。 現在8ヶ月になる娘がいますが、生まれた時から泣き声が他の赤ちゃんよりも大きく、お出かけするにも周囲の目が気になってあまり遠出や公共の場を避けていました。 半年過ぎたあたりから、少し機嫌良く過ごせる時間が増えてきたので、家の周りやスー…
- 泣く
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3







関連するキーワード
「泣く」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水