
1歳の子供の体重が増えず、食べ過ぎて吐いてしまう状況です。ミルクで補うべきか悩んでいます。
下の子(1歳0ヶ月)体重が全然増えません😵💫
ご飯100g
おかず100g
足りないと泣くので
食パンの耳なし、半分あげます。(超熟6枚切りのやつ)
そうするとお腹パンパンになり
少し吐きます🥱
食べ過ぎなのでは?と思いますが
体重全然増えません。
7.5キロもありません。
6.7ヶ月検診の時7.2キロで
そこから5ヶ月は経ってるのに
なんでこんなに体重増えないんでしょうか😭
上の子はぷくぷく、食べムラあっても
ずっと増えてたのに
下の子は全然増えないので心配です💦
ミルクで補った方がいいんでしょうか?
でもせっかくやめたミルクをまた再開するのは
少し抵抗があります。
- ぽにょ(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

りん
ご飯とおかずの量が少ない気がするのでパンじゃなくご飯を多くあげてみたらどうですか?
食べすぎとは思いませんでしたが吐くならその子が食べれる最大の量なのかもしれないですね😌
ちなみにうちも娘の体重が全然増えません🤣

ママリ
うちも7ヶ月の頃から体重全く変わってません!
炭水化物200〜
おかず100〜
食後バナナ一本
結構食べてるなーって思っても、活動量多すぎて消費しまくってるんだろうな って感じです(笑)
はじめは不安になってましたが、食べてるし 身長伸びてるし、あんまり気にしない事にしました!
ミルクですが、食事で摂れるカロリーの方が断然多いので、卒ミしたのであれば飲ませる必要はないと小児科で言われましたよ〜🌟
-
ぽにょ
結構食べる子ですね😳
うちの子あげすぎると吐くので
加減がわからないんですよね😅
いっぱい食べても太らない子は
やはりそういう体質か活動量が多いからとか理由があ- 2月18日
-
ママリ
吐くのも、多かった分吐くから気にしなくていいよ〜!
って言われました!
ただ、処理が大変ですが😂
タンパク質はできれば毎食摂った方がいいよ〜と言われました!
市や小児科から何も言われてないなら深刻に考えず、こういう時期もあるかなって思っときましょう☺️✨- 2月18日
-
ぽにょ
そうなんですね😳
タンパク質積極的にあげたいと思います!
一歳6ヶ月検診までに
体重増えてればいいですが
深刻ではないからあまり気にしないようにします🥲ありがとうございました🐻❄️🤍- 2月18日

ぽにょ
りますよね!
続きで送信していまいました😅
そうなんですね🧡
それなら安心です😊
ぽにょ
200gじゃ少ないですか?!
多いと思ってました❕😵💫
いつもおかずはレトルトのBFをあげてるのですがなんならもう1袋あげてもいいぐらいですかね?!🥲
娘さんはよく動く子ですか?
りん
もう一袋というよりスープで補ってはどうですかね😊
野菜たっぷりスープとか😌
よく動くんですかね?一人歩きはしています😌
ぽにょ
そうしてみます🥺
うちの子もめちゃ動きます😅
なんならもう歩くのめちゃ早いです😅小走りに近いですね😂