子育て・グッズ 最近、1歳すぎてから人見知りや場所見知りが強くなり、泣いたり不安定に感じることが増えました。 1歳すぎてから人見知りや場所見知りが強くなった方いますか?? 最近になり初めてじゃない場所や人でも泣いたり、ママじゃなきゃダメなことが増えたり(パパだと泣く)、なんとなく不安定?に感じることが多いです。 最終更新:2022年2月19日 お気に入り 1 パパ 1歳 泣く 人見知り はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ 同じです! 旦那拒否でママの後追い激しめです😂 2月17日 はじめてのママリ🔰 旦那にもお願いしたいことも無理になってきて大変ですよね😂人見知りや場所見知りありますか?? 2月17日 はじめてのママリ 先日歯医者に行った時に(私の)託児所付きでそこで預ける時永遠とギャン泣きしてました🤣 レントゲン撮る時に前をささっと通ったらさらにヒートアップしてて申し訳なかったです😭 お風呂は私が洗って子供を順番にあげてもらうんですが最近はお風呂から上がらそうとすると「ううん!ううん!」と首を振って拒否!無理矢理あげるとドアの向こうで永遠とギャン泣き🤣 私が上がるとピタッと泣き止みます🥺 毎日ストーカーされてちょっと1人にしてくれーって思う事もありますが4歳才ごろになるとあまり構ってくれなくなるので今のうちにたくさんベタベタしとこうと思います☺️❤️🔥 2月19日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😂歯医者、絶対同じような状況になると思います😂💦 何がきっかけでパパ拒否の時期になったのがわかりませんが、それはそれで旦那はひとり時間増えるしで、自分が余裕ない時にはモヤるときもあります🤣でもたしかに今だけと思ったらベタベタをありがたく楽しみたいと思います🥰 2月19日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那にもお願いしたいことも無理になってきて大変ですよね😂人見知りや場所見知りありますか??
はじめてのママリ
先日歯医者に行った時に(私の)託児所付きでそこで預ける時永遠とギャン泣きしてました🤣
レントゲン撮る時に前をささっと通ったらさらにヒートアップしてて申し訳なかったです😭
お風呂は私が洗って子供を順番にあげてもらうんですが最近はお風呂から上がらそうとすると「ううん!ううん!」と首を振って拒否!無理矢理あげるとドアの向こうで永遠とギャン泣き🤣
私が上がるとピタッと泣き止みます🥺
毎日ストーカーされてちょっと1人にしてくれーって思う事もありますが4歳才ごろになるとあまり構ってくれなくなるので今のうちにたくさんベタベタしとこうと思います☺️❤️🔥
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂歯医者、絶対同じような状況になると思います😂💦
何がきっかけでパパ拒否の時期になったのがわかりませんが、それはそれで旦那はひとり時間増えるしで、自分が余裕ない時にはモヤるときもあります🤣でもたしかに今だけと思ったらベタベタをありがたく楽しみたいと思います🥰