「指しゃぶり」に関する質問 (111ページ目)












生後5ヶ月でもうすぐ6ヶ月になります。最近就寝前のねぐずりがひどいです長い時は1:30ほどかかります。今までは指しゃぶりと音楽と添い寝で寝てくれていたのですが最近それでは指吸いながら泣いててギャン泣きになる時もあります。 指吸いながら目をつぶってうーうーとかゆってて…
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後5ヶ月の頃なのですが3ヶ月ごろから指しゃぶりをするのですがいつも親指と人差し指の2本を吸います。それがフィットしてるみたいで親指だけにしてもいつのまにか日本入ってます。歯並びが悪くなりそうなので早々に辞めたいのですが何か方法はありますか?おしゃぶりをするので…
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 親
- 日本
- はじめてのママリ🔰
- 0


うつ伏せ寝について 生後2カ月で寝返り、首が座りうつ伏せで寝るようになりました。 最初の頃は仰向けにしてましたが、3カ月になりうつ伏せ寝でしか寝てくれません。 仰向けにするとギャン泣き、横向きでもギャン泣き、うつ伏せで指しゃぶりがお好きなようで、、、 寝返りも片方…
- 指しゃぶり
- 発達
- 寝返り
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- ちゅん(26)
- 0


生後4ヶ月になる娘、おしゃぶりを全然してくれません…。 上の子(男の子)は生後3ヶ月くらいから徐々に慣れさせていき上手に吸える様になりましたが娘はまったくダメで嫌がります…。かわりに息子の時には無かった指しゃぶりをしょっちゅうしていますが、指しゃぶりの癖がつくと公園…
- 指しゃぶり
- 習い事
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はなみ
- 5





ミルクについて教えてください。 もうすぐ一歳になる子を育てています。 最近、離乳食の後のミルクの量が減ったのでやめました。 夜寝る前も少ししか飲まない日が続いたので試しにミルクを飲まさずに寝かせたところ、グズることなくいつも通りに朝まで寝ました。(試してまだ数日…
- 指しゃぶり
- 離乳食
- お昼寝
- おやつ
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水