「指しゃぶり」に関する質問 (110ページ目)


4歳近くになっても指しゃぶり終わらなかったって方いますか…? もうすぐ3歳半ですが指しゃぶりがいまだに終わりません… だいぶ減ってはきましたが、テレビを見ている時や寝かしつけの時にしゃぶるしゃぶる… すごく強い力で吸ってるので前歯も若干出てしまっています。 やめてほ…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 4歳
- 3歳
- はじめてのママリ
- 3




睡眠退行が酷くて精神的に辛いです。 今まで指しゃぶりでセルフねんねだったのに昼間は抱っこ紐、夜は抱っこ+おしゃぶりでようやく寝る感じです。 寝かしつけも1時間以上かかるし寝ても30分だけだし嫌になる。 夜も頻回起きになりそうですでに恐怖です。 旦那は仕事でいないから…
- 指しゃぶり
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





【夜間断乳をすれば、ちょこちょこ泣きはなくなるのでしょうか】 生後8ヶ月の娘がいます。 20時に寝て3時3時半4時半(←ここで授乳) うねうね動きながらちょこちょこ泣きます… ギャン泣きになったら授乳しようかな、とか 抱っこしたりトントンしたりしようかな、とか 思うんですけ…
- 指しゃぶり
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 夜間断乳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




【生後1ヶ月半の娘のギャン泣きについて】 生後1ヶ月半の娘を育てています。 今日は一日中ずっとギャン泣きで抱っこしてれば泣かない状態でおとなしかったのですが一日中それだと流石にトイレもご飯も食べれなくてしんどいです。。 息がつまってしまい、泣いてるのにベッドに30…
- 指しゃぶり
- 子育て
- ベッド
- ご飯
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1

【おしゃぶりと指しゃぶり、どちらがいいですか?について】 生後2ヶ月頃からおしゃぶりをしてくれません。 代わりに指しゃぶりが凄くて、日中も入眠の時もしょっちゅうしゃぶっています😅 指しゃぶりは歯並びに影響すると聞きましたが、おしゃぶりに変えた方がよいでしょうか?…
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2



指しゃぶりでセルフねんね、指しゃぶりはいつ卒業できましたか? 指しゃぶりでしか寝ません… 眠たそうなので抱っこしても全然寝ないのに、床に置いたら指しゃぶりを初めて即寝ます。 楽なのは楽なんですが、クセになるのが怖くて😭 赤ちゃんのうちは指しゃぶりしてても可愛いけ…
- 指しゃぶり
- 保育園
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 2









関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水