「縦抱き」に関する質問 (110ページ目)


生後1ヶ月の赤ちゃんの縦抱きにした時にめっちゃ首を立てるのですがまだ首が座っていないのにそんなことする子いましたか?首を思いっきり立ててそのあと脱力で私の方に頭突きのようにしてきます
- 縦抱き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9



【抱っこが少ないことについて心配しています】 たくさんスキンシップをとったり寝る時の寝かしつけは抱っこという方が多いですが、うちはぐずったら膝の上に座らせる、膝に乗せて対面で手足遊びをする。 寝かしつけは、ハイローチェアでゆらゆらやドライヤーの音でしています。…
- 縦抱き
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 遊び
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2














赤ちゃんの寝かしつけについてです。 生後4ヶ月の娘がいるんですが、基本的に縦抱きしてスクワットをしないと寝ないです。しかも、優しい感じの揺れじゃなくて結構揺らさないと寝ない時も多くて。揺さぶられ症候群が心配です。
- 縦抱き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 2

カエル腹って、ガスが溜まってるからなるんでしょうか? 昨日から、ゲップを一度も出しません💦 縦抱きにしてトントンしてるんですが、なかなか出ません。 オナラは沢山出てます
- 縦抱き
- エル
- ゲップ
- オナラ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

首座りについて 生後4ヶ月です。うつ伏せにするとしっかり頭は上がっており、縦抱きした際も時々揺れることはありますが、しっかり座っているなと感じています。 ですが、両腕を持って頭がついてくる?やり方をした時だけ頭が下がったままです。 この場合は首は座っていると言っ…
- 縦抱き
- 生後4ヶ月
- 発達
- 先生
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 6








関連するキーワード
「縦抱き」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水