※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が背中漏れする問題があります。縦抱きのままオムツを替える方法や、対策について教えてください。

2ヶ月の男の子を育てています。
よく縦抱きのときと腕にもたれかかって斜めの状態のときにうんちをすると、その時はまだセーフなのですがオムツを替えようとして横にしたら背中漏れしてしまいます。
でも縦抱きのままオムツは変えられないし横にするしか…と思いますが、毎回これだと大変なので何か対策ありましたら教えてください!
ちなみに5.6キロでパンパース、ムーニーズのSどっちも背中漏れしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ

うちは6キロになるタイミングでMにしてます!
ムーニーとメリーズを使ってますが、どちらも漏れたことないです。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    Mサイズ使ってみます(>_<)

    • 8月22日
ゆか

オムツはムーニーが漏れにくかったです。

横にする前におしりふきをオムツの中に入れてせき止めたりしてました。

あとはペットシーツを敷いた上で替えて、背中漏れしてもそのまま捨てられるようにしてました!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    ムーニーはまだ使ったことなかったです💦
    おしりふき中に入れてみます!
    今タオルを引いてたのでペットシーツ使ってみます。

    • 8月22日
  • ゆか

    ゆか

    汚れても大丈夫な地面を作るの大事です笑
    あと服はロンパースみたいなのだと汚れる事が多かったので💩出たなって時点で股のボタン外して汚れてないか確認、大丈夫なら捲りあげて首元部分に服を入れ込むようにして服を出来るだけ上の方にあげてました。

    西松屋などにはオムツ替えシーツもありますが、私の家の近所はペットシーツが安かったのでそっちを使ってました!
    洗うタイプもありますが、面倒で捨てられるものを使ってました。

    お試しするならダイソーとかにも赤ちゃんコーナーにオムツ替えシート、ペットコーナーにペットシーツ(ワイドタイプが大きくておすすめ)が3~5枚セットであるのでそれで試すのもありだと思います!

    • 8月22日
  • なな

    なな

    詳しくありがとうございます!
    犬飼ってるのでシーツ使ってみます🙇🏻‍♀️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

うんちのぷりぷりと音がした時点で、そろーりそろーり服をまくし上げて、洋服を守ります。
横にするときに、西松屋のオムツ替えシートを使っています。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    今度洋服をまくし上げてみます。
    オムツ替えシートなんてあるんですね!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのうんち、取れにくいですよね。
    使い捨てで、車の中とか、外でじかに寝かせたくないときとか重宝します。

    • 8月22日
  • なな

    なな

    本当に取れにくいですよね💦
    今度買ってみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月23日